本日のお散歩2003 イヤスコ犬さんの逆襲 08.17 |
イヤスコ犬さんから小包が届きました。何だろう? ん? 賞味期限切れ? はて? 骨董パーツかしら。 なんだ、フロントバックじゃないか〜、おれこんなの使わないのにな〜、でもカッコ悪。ラ族の美意識ってほんと良くわかんね〜よな〜。こういうもんがカッコいいんかねえ。 そういえばランドナーフレーム手に入れてラ族になりたがっている子連れ狼さんが、今日来るから歓迎の意を込めて貸しだし自転車にはこれを付けようかしら。ラ族シンパだからきっと喜ぶぞ。(^o^) 自転車を持って自転車に乗って北鎌倉駅に行くともう子連れ狼さんがついていました。 「ほら、なるべくランドナーに似せてきて上げたよ」と言ったら。大喜びすると思ったのに「こんなの嫌だー!」と言って泣き出してしまいました。(;^_^A アセアセ… 見かねたCASATIさんが、「しょうがね〜な〜じゃ〜これも付けて上げるよ」とブルックスのサドルバックを付けてあげたら・・・ 見て下さい、この笑顔! 子連れ狼さんは「ランドナーなんてカッコ悪いからもう止めた! やっぱサドルバック付けたクラブモデルの方がかっこいいや!」だって。 「クラブモデルを名乗るならちゃんとハンドルバーにライトを付けなきゃダメだよ。」と教えてあげました。 しかしいまさら置いていく訳にもいかず、我慢して付けておいてもらうことに。でもぶーぶー言うので帰りは自転車を交換してあげました。フキフキ "A^^; 子連れ狼さんの機嫌が戻ったのでポタオフ開始!・・・300m走ってけんちん汁(建長汁)のお店に入りました。そうそう、今日の「突発的鎌倉オフ」の参加者は5名。 そお言えばこれが建長(ケンチン)蕎麦セットと紫陽花セットです。 ちなみにけんちん汁は建長寺が起源なんだそうです。 亀ヶ谷の切り通しは崖崩れでした。ちょっと小さいけどね。(笑) 逗子の帰りは今年初めて海を見ると言う子連れ狼さんの為に海岸線を走り、小田原に帰るINさんとお別れしたあと、いつもの海の家で生ビール。しかしこの雨では・・・・、浜辺には水着のお姉さんはほんの少ししか居ませんでした。 それから思いつき洋館巡りをしながら一路北鎌倉へ。
・・・一部脚色あり。(笑) 皆様のお便り(イヤスコ犬さん)
いやじゃ!
でもラ族に転びかけた山岳サイクリストを救出するのには役に立ちましたー!
その時はまだ「邪」マークが無かったからだよん。
いらん! 送らんでええ! だいたい何? このでっかい胡椒入れは! |