202003.07.21  井川山岳コース2日目

接阻峡温泉駅の朝です。

0721_01

駅の歴史は1959年に川根長島駅として始まったそうですが、その当時周りの集落も現在地より低い谷底に位置していたものが、長島ダム建設に伴って元の場所が水没することになったために、駅付近に移動し、それを契機に駅名も川根長島駅から接岨峡温泉駅に改めたと言うのが1990年のことだそうです。


何人かは雨の中を自走で井川ダムへ。NORIさんにkoudoさんは仕事の関係、遠方な関係でここでお別れ。あとはトロッコ列車で輪行?

0721_02


この写真は確かNORIさんに貰ったんじゃなかったかな? 以下乾さんの画像掲示板にあったのですが、サイトの移転に伴って消えてしまいました。

0721_03


車掌さんに頼みこんで、サイクルトレイン状態に。他のお客さんが少なかったこともあったんのでOKしてくれました。

0721_04


鉄橋の下は断崖絶壁ですね。

0721_05


車掌さんが何をしに降りたのかと言うと、新聞を届けに行ったらしいです。

0721_06


あの車掌さんが社内放送で景色のガイドをしてくれるんですが、これが実に笑わせる名調子で。あれを聞くだけでもこの列車に乗る価値はあるんじゃないかと言うぐらい。

0721_07

紅葉の頃は実に見事なんだそうです。m_kojimaさんはその年の秋に紅葉を狙ってご家族と行ったらしいのですが、残念ながら早すぎたとか。


で、ここが終点。井川です。

0721_08


トロッコ列車を降りたあと天気は晴れに。で、出発。

0721_09

ここは井川ダムの上を越えるところですね。所々画像がぼやけているのはレンズに付いたその前の雨の水滴、かその跡か。


雨が上がったのでみんなニコニコ顔で登っていきます。が・・・・

0721_10


登りは苦手じゃ。(-_-;) 

0721_11

今回は間に宿を入れての2日コースでしたが、くりくりさんは若い頃これを1日で走ったとか言っていたような。あっ、私のコースではなくて1日目は本隊コースの方ですが、そっちの方が登りがきつい。これも誰かに貰ったんだけど、誰だっけ、くりくりさん?


こっちの方がオイシイよと、大日峠への道へ。

0721_12


ゆるい下りを快調に飛ばす面々。この先に富士見峠が。

0721_13


富士見峠からの下りを真っ先に飛ばして行ったのはm_kojimaさん。そしてコシヤマさんにわし。

0721_14


下りの景観はなかなかでした。

0721_15


ここは先頭組が後続を待っていたところ。なかなかこない。誰かがパンクしたとか。

0721_16.jpg


降り切った先のコンビニで休憩し、ここで解散。松井さんてHPに載ってる写真はえらい強面に見えたんだけど、結構温和な人なんですね。(笑)

0721_17.jpg


ふ〜、やっと我が家に帰り着きました。

0721_18

大嘘。駿府城です。


そのあと静岡駅でm_kojimaさんにバッタリ。m_kojimaさんの輪行準備を見ながらしばらく話をしていたのがkojimaさんとまともに話した最初じゃなかったかな?
何を話していたかと言うと、m_kojimaさんが古い空気入れをしまいながら「お宝お宝(ルンルン♪)」「何でそれがお宝なの?」「ここがああでこうで・・・」「さっぱり分らん??」「マニアにとっては大変なもんなんだよぉ」「ふ〜んそうなんだ〜」と言うようなたわいない会話なんですがね。(笑)

2007.5.20 記