| 鎌倉の秋と紅葉 2004 鎌倉の紅葉は? 04.11.14 |
まずは明月院今月末予定の鎌倉オフの偵察に出かけました。
まずは明月院、来週ぐらいからが見頃でしょうか?
で、寺銭・・・いや、拝観料を納める入り口でいつものおじいちゃんに聞いてみました。 他の季節は北鎌倉・明月院 index からどうぞ 鶴ヶ岡八幡
鶴ヶ岡八幡です。紅葉ではないですが、所々良い色を出しています。 ここんとこ七五三のお参りが、うちの子もこれぐらいのときは可愛かったんだけどな〜。
これ。えっ?小津安二郎かって? う〜ん、言われてみればそんな雰囲気。(^_^;)
永福寺跡のススキこちらは鎌倉宮と瑞泉寺の間の永福寺跡のススキが原。日が照っていれば最高にキレイなんだけど・・・
これは同じ場所の先月末です。
秋の風情のひとつはやはり柿ですね。
さて瑞泉寺さて、瑞泉寺、この紅葉は赤くなりません。黄色いのが見頃、いまがちょうどですね。
他の季節は鎌倉・瑞泉寺 index からどうぞ ん? なんだこりゃー!
取り壊し寸前洋館こちらは北鎌倉の取り壊し寸前洋館です。周りの家を取り壊したのでやっと全容が見えるようになりました。これは裏側(線路側)から。来週はともかく、再来週はあるかどうか・・
と言うので、鎌倉紅葉オフはちょいと日程を早めようかと。 |