| 鎌倉の秋2006.10.08 秋の旧華頂宮邸一般公開.2 |
|
1階に降りてきました。こちらは玄関ホール正面左側、庭から見てベランダの右側の部屋です。居間ですかね? するとベランダに出る部屋は・・・、居間にその1、その2がある?
こちらは1階のベランダの部屋です。
その奧がシャンデリアと厨房との位置から食堂だと思うのですが、そちらでコーヒーを頂きました。いくらと言う訳ではなくて、カンパ。「コーヒー紅茶募金」で庭園の手入れとか花木の苗の購入に当てられるんだそうです。
これが食堂に違いなしと思ったシャンデリアです。
ダイニングルームからホールを。しかし夜になるとあの照明では暗いだろうなぁ。まあ昔はそんなものでしょうが。もっと昔は蝋燭だしね。
ダイニングルームのテーブルには宝戒寺で「これは曼珠沙華ではないでしょう、百合の仲間?」と思った花が。
展示されていた図面です。縮尺の不統一やかしいでるのはご勘弁を。真っ正面からだと反射して良く見えないんですよ。これでもだいぶ苦労して反射を抑えているのですが。
1階の平面図です。
そしてこちらが2階の平面図。階段が3カ所有ったんですね。2カ所しか気が付かなかった。
建物の外観に続く |