鎌倉の菖蒲と紫陽花  長谷寺の紫陽花と岩煙草 2007.5.26

北鎌倉の紫陽花や岩煙草があれぐらいなら、長谷寺はもう咲きだしているかも、とここ長谷寺にやって来ました。

0526_02


山門の先の池には花菖蒲が浮いているのですが、まだ白いのは一輪だけ。箱もひとつだけ。ちなみにこの箱が浮いているんです。

0526_02


こちらは海芋(かいう)、カラーとも言うんだそうです。今検索したんですが。(笑)

0526_03


おっ、やっぱり岩煙草は色づいていました。なんかしおらしくて良いですね。

0526_04


こちらはちゃんと咲き始めた岩煙草の花。

0526_05


その近くに、おや、う〜ん、これはやっぱり萩の花ではないけ! 東慶寺で??だったのもやっぱり萩の花が咲いていたんであったか! でもこんな季節に? 色んな種類が有るんでしょうね。

0526_06


さて、境内の奥の斜面が紫陽花エリアです。こちらはその登り口。黒姫アジサイが花盛りでした。やっぱり北鎌倉より早いですね。

0526_07


こちらも黒姫アジサイ。向こう側は経蔵です。

0526_08


ここも黒姫アジサイがオンパレード

0526_09


その上には普通の紫陽花が。普通のと言うのは私にとってですけどね。

0526_10


まだやっと色づき始めたところですが、これぐらいも良いですね。私は好きです。

0526_11


まあたまにはこういうのも良いでしょう。

0526_12

ただもうちょっと経つと、長谷寺はこういう、というか、私にとっては普通じゃない色とりどりの紫陽花が幅を利かせてくるので、私的にはあまり好きじゃないのですが。


これも甘茶の仲間。名前ですか? 忘れました。

0526_13


そうそう、甘茶も私にとっては普通の紫陽花ですね。でもそれを甘茶と知ったのは割と最近のこと。

0526_14


実はここはさっきの「黒姫アジサイがオンパレード」の処を反対側から見たところです。

0526_15


ほんと、この時期は黒姫あじさいが多いなぁ。私は好きだから良いですね。

0526_16


降りてきたら展望台の処でみんながアイスキャンディを食べていました。美味そう、どこで売ってるんだ? と探したら、ありました。「うめアイス」の色が何で赤なのかは謎ですが・・・

0526_17

でも美味かったぁ。これはお奨め!

去年の長谷寺の紫陽花は鎌倉の寺院と神社 index・長谷寺からどうぞ

ふまんじゅう麩帆

ところで、その長谷寺に行く途中にふまんじゅう麩帆 があります。当然寄ります。当たり前じゃないですか(笑)。
ここのお店は麩まんじゅうと生麩しか売っていません。それにあの小さな小窓から呼びかけないとお店の人は出てきません、変なお店ですね。でもそれがまた楽しい。 

0526_18

出てくるのはいつも同じ娘さん。ちょくちょく行くので最近顔を覚えられたみたいです。
ところが今日は待っている間に風向きのせいか中からすごい熱気が。というお話をちょっとしたら「そうなんですよ、今丁度蒸している最中で、これから夏にかけてもう・・・・、ですよ」と、言って悪戯っぽくちょっと首をすくめて笑った笑顔がとっても・・・。

「・・・・」の処はちょっと聴き取れなかったんですが、なんておっしゃったんでしょう?
「地獄」? 「サウナ」? 「蒸し風呂」? それとも単に「大変なんですよぉ」だったのか?

で、その麩まんじゅうですが、一口サイズ、私にはね。4つ買って2つだけ食べてあとは置いておこうと思いながら・・・、気がついたら全部食べ終わっていました。(笑)
だから皆さんは決して行かないように! 私が行かない日か、私が買ったあとなら良いけど。
だってよく売り切れになってしまうんですよぉ。(^_^;) 

しかしお麩って何から作るんだろう?