鎌倉の夏2007 鶴岡八幡宮の蓮は満開 .07.25 |
分割夏休みその1で有給休暇を取り、朝も早よから鶴岡八幡宮へ。なんと8時でっせ。 こんなに早くから写真を撮りにいくことは今後もありますまい。と言うか、そんな時間に入れるのは門の無い鶴岡八幡宮だけですからね。お寺の開門は9時です。少なくとも明月院は。 こちらは源氏池の弁天島は、大島桜の後ろ。やっぱり朝にはシャキッと咲いているんですね。 なかなか芸術写真ではござりませんか、わっはっは。(当家比) これは弁天島でも大島桜の反対側、幼稚園の方ですね。このあとたった1時間で様子が変わってしまうのですが。それはまた後ほど。 こちらは弁天橋(当サイトのオリジナル名称)の袂。一番近くに咲いているので皆さん橋の袂に降りて携帯とかコンパクトカメラで写真を撮っていました。 これは弁財天社務所?の裏の方だったかな? そう言えば弁財天社務所で良いのかどうか、ともかくそこの白い袴の方にどこぞのおばさんが聞いているのが耳に入りました。 どうも何時頃に咲くのかと聞いていたらしいです。白い袴の方(神主さん?)は私が来る頃にはもう咲いている、夜明けとともにか、あるいはもっと早くかもと。 朝ご飯を食べて10時過ぎ朝ご飯と言っても9時半過ぎですが、由比ヶ浜に行ったらもうリトルタイランドはお店を始めてました。そして10時過ぎにまた鶴岡八幡宮の源平池に戻ってみると。 まだまだ大丈夫、でもほんのちょっと変わったかも? いや、かすかにですが確かに変わっていますね。 ここまでの3枚は冒頭の2〜4枚目と同じ蓮の花なんです。 これは6枚目と同じ蓮の花。え〜と、10時半ぐらいですね。 10時半ぐらいに源氏池の弁天様の後ろでこうだった花が・・・・ 同じ花が、更に午後の3時頃には蕾です。 去年はこの状態を見て「明日には咲くかな?」なんて知ったかぶりしていたんですが、なんと、実は咲いた後で「営業時間は終了しました、また明日」状態だったとは。ガーン! よそさんのサイトで「見頃は朝8時から遅くとも11時頃」とあったのはまさにその通りでした。まあ、お昼まではなんとか楽しめますが。 正面向いてコンニチワ、なんてまるで小津安二郎の映画か、はたまた植物図鑑かって写真ばっかり撮っていると、たまにはさりげない「あら見てたのね♪」のような写真も撮りたくなるもの。 こんな遠くのチラリズムも良いではありませんか♪ そう言えば最近近代美術館の睡蓮はどうしちゃったんだろう。先週は全く花が無かったけど、と見に行ったら、やっとひとつだけ咲いていました。ここの睡蓮はもう盛りを超してしまったんでしょうか? 他の季節は鎌倉・鶴岡八幡宮 index からどうぞ |