鎌倉の夏2007.07.29  蓮の花の咲く音? 

ところで蓮の花が咲く音を聞いたことのある人が居るそうな。

検索をかけたら聞いたことのある人から聞いた話なんて出てきました。ほんまかいな! 一般に言われる音は「ポン」「ポコ」「ポーン、ポーン」、「・・・ぷすっ」とか「すかっ」とか「っぽん!」「車の中でも聞こえるほどの音だったと記憶しているのですが・・・」そりゃすごい!

蓮の花の咲く音?_01.jpg

でも私も聞いたんです。蓮の花の咲く時間に蓮の群生のあたりから。それを聞いたのは平家池で蓮の開花を観測していたときのこと。この画像は4時45分です。


ちょうど5時頃。

蓮の花の咲く音?_02.jpg

その直後にこの蓮の群生のあたりから。ボコボコボコボコ、とでも言うような連続した音が。う〜ん、近くに止まっていたなら車の中でも聞こえるかも。


私の聞いた音の正体はこれでした。鯉の群れ。でも昼間に偶に鯉がはねることはありますが、1回だけで連続などしません。1匹の鯉に寄り添ううように、密集して数匹が。

蓮の花の咲く音?_03.jpg


そして時々その全部が身をよじるようにバシャバシャと。大きな鯉の群れと分かったあとはバシャバシャと表現しますが、正体がわからなければボコボコボコボコと表現してもおかしくないような音です。

蓮の花の咲く音?_04.jpg


その群れが蓮の群生の中でもボコボコボコボコ、バシャバシャバシャバシャと。
要するに鯉の産卵なんですね。浅い池はともかくとして、普通は鯉は少し深い処に居ますが、産卵は流れの無い、水草などの多い処でそれらに生み付けるように産卵します。蓮の群生なんてその条件にぴったり。

蓮の花の咲く音?_05.jpg

と言う訳で、蓮の花の咲く時間時、蓮のあたりで音がするのはあり得る話。でもそれは「蓮のあたりで」であって、蓮の花の咲く音では。まあ「蓮の花の咲く音」と解釈するのも詩的ではありますが。


5時26分。ちょっとづつ開いてきていますね。

蓮の花の咲く音?_06.jpg

5時53分

蓮の花の咲く音?_07.jpg

6時21分

蓮の花の咲く音?_08.jpg


6時46分。観察を始めて2時間経過です。開花完了と見なしても良いでしょう。

蓮の花の咲く音?_09.jpg


ところでそのちょっと前の6時半頃、源氏池の藤棚のあたりから幼稚園の前の広場まで、沢山人が集まってきました。蓮の花を見るためにしてはあまりに大勢。と思ったら・・・・

蓮の花の咲く音?_10.jpg

朝のラジオ体操だったんですね。自転車な私は真ん中を押し分けて通る訳にもいかず、ラジオ体操第一が終わるまで待っていました。それにしても何十年前と同じ曲で同じ声で、まだやってたんだぁと、なんとなく感慨深かったですね。健康的で良いですね。

 他の季節は鎌倉・鶴岡八幡宮 index からどうぞ