| 鎌倉の秋 2008.11.29 円覚寺・龍隠庵から黄梅院へ |
選仏場選仏場と居士林の間の紅葉は流石にピークは過ぎましたが、でもまだ見せてくれます。
居士林の脇居士林の元柳生流の剣道場だった建物の脇を通って龍隠庵へ。
龍隠庵龍隠庵の階段の紅葉は先週より更に見事に色づいていました。
問題は、ちょうどこの頃、雲が出てきちゃったんですよね。
ジーッと陽が射すのを待って、なんとかというところ。
方丈の裏庭先週はパスした方丈の裏庭の紅葉も今日は見事に色づいていました。
妙香池そして「みょうこうち」です。これでもっとカッと照ってくれていれば更にすばらしかったのですが。
正続院まあ、あまり贅沢も言えません。あちらの門が正続院です。
その正続院の門の脇は、私の定番スポットですね。ここはもう今日が最後かと。来週には散っているでしょう。
仏日庵の前の坂仏日庵の前の坂の先週より大夫進んでいます。で、先週はここでメモリー切れになったのですが。
黄梅院今日はまだ大丈夫です。黄梅院も紅葉が始まっています。
おんや、これ、三つ叉ですね。この時期の三つ叉はこれまでほとんど見ていませんでした。
そして黄梅院の奥の観音堂。来週はどうでしょう。紅葉しているか、それとも終わっているか。
微妙なところですね。 右下のNEXTで次のページへ。 他の季節は円覚寺 index からどうぞ |