鎌倉 2009.3.08      東慶寺の梅と水仙

鎌倉で梅と言えば東慶寺、その東慶寺の梅もほぼ終わりに近づき・・・、
と言ってもまだまだ元気な梅が。

東慶寺の梅と水仙_01

なんかほんわかほんわかそたこのピンクの梅は本サイト初登場の総門の石段の梅です。


こちらは書院の前。

東慶寺の梅と水仙_02


マンサクも最初に咲いた1本はもう散ってしまったのですが、入れ替わるようにこちらが元気に。

東慶寺の梅と水仙_03


本堂中庭のピンクの梅です。この梅はちょいと遅めに開花。今が盛りというところですね。

東慶寺の梅と水仙_04


なにやら古風な水仙に・・・

東慶寺の梅と水仙_05

ちょいと派手めの水仙に・・・

東慶寺の梅と水仙_06

なんか変わり種な八重の水仙に。水仙のオンパレードで御座います。

東慶寺の梅と水仙_07

そういえば、向こうの宝蔵。昨日の7日から新装開店? 昨日は時間が無くて入らなかったんですが、今日入ってみたら水月観音も展示されていました。


その宝蔵の垂れ梅。今年は遅めでちょうど満開、か、ちょっと過ぎたかな? ってぐらい。

東慶寺の梅と水仙_08


梅の向こうに水仙の隠し味がほんのりと。良いでしょ。

東慶寺の梅と水仙_09

さりげなく撮っているようですが、じゃがみ込んでほとんど這い蹲るような姿勢で撮りました。


今シーズン最後の立席のお茶室にご挨拶。

東慶寺の梅と水仙_10


そのお茶室の方に聞いた、杏と梅を掛け合わせた梅というのがこれでしょうか? 

東慶寺の梅と水仙_11

調べてみたら「杏梅」って言うのが出てきました。って、そのまんまじゃない! 八助梅とも言うそうです。でもほんとにこれなのかなぁ。


他の季節は北鎌倉・東慶寺 index からどうぞ