北鎌倉の菖蒲と紫陽花  東慶寺の岩がらみ  2009.6.08

翌月曜日。岩がらみの撮り忘れがあったのでまたやってきました。なんせ拝観料は北鎌倉で一番安い100円だし、おまけに私は定期券みたいな「年間パスポート」を持っているのでね。

明月院・雨のアジサイ_01


私の定点観測紫陽花で御座います。良い色になってきましたね。姫あじさいでしょうか。

明月院・雨のアジサイ_02

岩がらみ

で、昨日と同じ本堂の裏へ。

明月院・雨のアジサイ_03

何を撮り忘れたのかというと・・・

明月院・雨のアジサイ_04


これで御座います。アップの写真。左下のモヤモヤと右上のツブツブと2種類の花がありますが、種類が違う訳では御座いません。

明月院・雨のアジサイ_05

右上のツブツブはまだ蕾。左下のモヤモヤは花が開いたものです。
「両方とも花は咲いてるじゃないか!」とおっしゃるかもしれませんが、あの白い花びらに見えるものは本当は花びらでななくて、萼(がく)なんだそうです。

明月院・雨のアジサイ_06

紫陽花と同じですね。でも学者以外は納得しないので(?)、「装飾花」とも。だからまあ、あれを花と言ってもも良い訳で。

明月院・雨のアジサイ_07

「あれは花じゃない!」と言う突っ込みを入れる私みたいな人が居たら、「装飾花って言うのをはしょっただけじゃい!」と言い返してやりましょう。(笑)

明月院・雨のアジサイ_08


去年までは、いや、先週まではこのアングルでの写真は撮れませんでした。

明月院・雨のアジサイ_09


それが撮れるようになったのは、見学コースが本堂を一週するようになったからですね。

明月院・雨のアジサイ_10

振り返ると書院の屋根が。そして右に見える廊下を進むと・・・、書院のお庭が。

明月院・雨のアジサイ_11

岩たばこ

こちらは昔から有名な岩たばこ。

明月院・雨のアジサイ_12

盛りをほんのちょっと過ぎたかな? ってとこですが、でもまだまだ綺麗に咲いています。

明月院・雨のアジサイ_13

でも、私のサイトを見た知り合いから、「なんかグロイ花だね」と言われてビックリしました。画像だと大きさが判らなかったらしい。「こんくらいの花だよ」と言ったら、「そんなに小さかったんだぁ〜」だって。大体これが実物大ぐらいでしょうか。


他の季節は北鎌倉・東慶寺 indexからどうぞ