鎌倉の正月 2010.1.1 本覚寺の年明け深夜 |
さて、鶴岡八幡宮の後に向かったのは本覚寺。 元旦深夜に来るのは私も初めてです。今日は宿を取っているのでね。 こちらが本堂。実は私らの初詣は鶴岡八幡宮ではなくて、ここだったのです。娘を除いて。 娘ですか? 3日の日に小学校の頃からの友達と初詣の約束をしているので、それまではしないんだそうです。おまけに朝早くにバーゲンの整理券を取りに行くとかで先にホテルに戻りました。 本覚寺と言えば、福娘さんです。 良い笑顔ですねぇ。福娘さんのオーディションは笑顔がポイントなんでしょうか。 連れが面白いものを見つけました。この土人形の中におみくじが入ってるんだって。 御神酒と甘酒にはお代は決まっていません。お心ざしで。 1/8秒だと手ブレ防止機構はあまり効かないんですね。えっ、手ブレと人の動きは違うの? 段葛の二の鳥居の篝火が去年から無くなってがっかりしていたんですが、ここには篝火が! 暖かいんですよねぇ。あっ、向こうに見えるのは夷堂です。 しかしほんと、福娘さんのこの装束。日本中世史な私としてはたまりませんなぁ。 こちらは本覚寺名物「にぎり福」。 そして福笹。あれ? 福娘さんが居なくなっちゃった。というか、年明けジャストの頃は参拝客も福娘さんも沢山居たのでしょうが、既に午前2時。だいぶ人も減っていました。 あっ、いた。 あれ? この福娘さん、去年の鎌倉えびすのときに、アマチアカメラマンの集団に囲まれてポーズをつくっていた娘さん じゃない? この木、提灯によるライトアップで、なんか良い感じじゃありません? そろそろ2時半。 先に帰った娘が寝ちまわないうちにとホテルに帰ることにしました。 本覚寺からの帰り道にあった提灯。夷(恵比寿)さまです。 こちらが本日の宿で御座います。大正13年に建てられた洋館。 他の季節は本覚寺indexからどうぞ |