鎌倉の梅 2010.2.20 浄智寺の梅と蝋梅 |
浄智寺は今年初めてですね。 鐘楼門も段々良い色になってきました。 その鐘楼門を潜ると、ビャクシンの向こうに見えるのは本堂、というか仏殿・曇華殿(どんげでん)です。 その仏殿の向こうに素心蝋梅が。こちらはまだ盛りですね。何で? そして枝垂れ梅。白梅の方は今が見頃。でもとなりの紅梅の枝垂れ梅はまだまだ。だから来週も十分楽しめます。 本堂の裏というか書院の庭というか、おや? そうか、カタクリの花の時期だったんだ。可憐で良いですねぇ。なんか洋物の花みたいに見えますが、カタクリですから和花なんで御座いますよ。 そこからぐるりと廻ると、あっ、桜だ! 忘れてたもう河津桜が咲く時期だったんだ! その先にはまた蝋梅が。 こちらもまだまだ満開ですね。東慶寺と種類が違うんですかね? 書院から仏殿への回廊をちょいと覗くと、なんか秋みたい。 ふと見ると椿三十郎、じゃなかった椿。やっぱり春みたいです。 そうそう、お題は梅で御座いました。でも浄智寺にはそんなに多くはないんですけどね。 他の季節は北鎌倉・浄智寺 index からどうぞ |