北鎌倉 2011.1.24      東慶寺の紅梅・白梅 

あれから1週間です。山門から中を覗くと、先週はあまり目だたなかったんですが、ちらほらと。

東慶寺の紅梅・白梅_01.jpg


先週と同じ鐘楼の藁葺き屋根と白梅の図ですが、右下の梅も開花です。

東慶寺の紅梅・白梅_02.jpg


素心蝋梅ではない蝋梅は、多分もうすぐ終わりかと思いますが、まだまだ元気です。

東慶寺の紅梅・白梅_03.jpg


梅の一輪挿し。ではないけど、こうして見ると奥ゆかしくて良いですね。

東慶寺の紅梅・白梅_04.jpg


お茶室の梅も満開一歩手前。

東慶寺の紅梅・白梅_05.jpg


 

東慶寺の紅梅・白梅_06.jpg

梅は青空に映えますね。

東慶寺の紅梅・白梅_07.jpg

曇りだと最低ですが。


こちらは紅梅。

東慶寺の紅梅・白梅_08.jpg


本堂の門内から。定番ですね。

東慶寺の紅梅・白梅_09.jpg


本堂の中庭の万両はまだ赤い実がたわわに。

東慶寺の紅梅・白梅_10.jpg


素心蝋梅は蝋梅よりも遅いのでしょうか。こちらは元気ですね。

東慶寺の紅梅・白梅_11.jpg


八重の水仙。なんて名前かは知りませんが、品種改良したものですかね。

東慶寺の紅梅・白梅_12.jpg


こちらもオリジナルな水仙ではないですが、でもなんか可憐で良いですね。

東慶寺の紅梅・白梅_13.jpg


お茶室の前の白梅です。

東慶寺の紅梅・白梅_14.jpg


立礼のお茶室がお茶屋さんとして開いていました。

東慶寺の紅梅・白梅_15.jpg

いつもは2月になってからなんですけどね。


でも、流石にお茶室の前の紅梅はまだまだ。変わりにこの紅梅をどうぞ。

東慶寺の紅梅・白梅_16.jpg

駅前のこまきの生菓子なんですが、これを頂くとなんかほっとしますね。


こちらはお正月飾りに作った紅白の餅花。綺麗ですね。今年始めて作られたとか。

東慶寺の紅梅・白梅_17.jpg

正確には去年の暮れだそうですが、まあお今年の正月用だから。


他の季節は北鎌倉・東慶寺 index からどうぞ