北鎌倉 2011.2.12       東慶寺の雪 

なかなか雪の積もらない鎌倉。今度は2日連続の雪・みぞれ予報に緊張が高まりました。
前夜、鎌倉の従兄妹(おばちゃんの娘)に電話。「今雪降ってる? 積もってる?」
「うっすらと白くなってる」との答えに「よっしゃー!」

東慶寺の雪_01.jpg

しかし・・・、朝一に家を飛び出すはずが、寝坊をしてしまいました。徹夜すればよかった。(泣)
北鎌倉に着いたのは昼少し前。でも、かろうじて残っているぞ♪


しかし困りました。もう梅が咲いているので既にページを春仕様にしていたのですが、どうしよう。

東慶寺の雪_02.jpg

ほら、門を潜ると見事な紅梅が! う〜ん、やはり今回は雪仕様に戻しましょう。
これまでの鎌倉の雪景色は上の帯の「鎌倉の雪」からどうぞ!


鐘楼の雪と白梅。絵になりますねぇ。

東慶寺の雪_03.jpg


地面にも雪が。段々と溶け出しているんですけどね。

東慶寺の雪_04.jpg


福寿草も目を出しました。って、お茶席担当の奥様に教えてもらった・・・、
というか、「あそこあそこ」と案内までして頂いたんですが。

東慶寺の雪_05.jpg

「あら、雪が消えちゃった。朝は雪の間からちょこっと顔を出していて良かったんですよ〜♪」
ううっ、目覚し時計のスイッチを入れ忘れちゃったんです。(泣)


でも、マンサクは綺麗に花開いていました。マンサクが花開いたということは、蝋梅は終わりってことなんですけどね。東慶寺では。

東慶寺の雪_06.jpg


本堂の門から見た紅梅に白梅。そしてお茶室の屋根に残る雪。良いですねぇ。

東慶寺の雪_07.jpg

えっ、電線に電球ですか? 今晩お通夜があるんだそうです。
写真は避けて撮っていますが、門からここまで、白黒のテントとか臨時の回廊とか。


水仙も雪の重みでうつむいてしまってました。その雪はもう解けてしまったんでしょう。

東慶寺の雪_08.jpg


でも、こうしてみると雪景色です。私にとっては3年ぶり?

東慶寺の雪_09.jpg


こちらは宝蔵の軒下。

東慶寺の雪_10.jpg


そこがフォトギャラリー写真展の会場です。東慶寺サイトのフォトギャラリー投稿写真の中から、写真家の十文字美信さんが選んだ20点を、十文字さんの評とともに展示しています。

東慶寺の雪_11.jpg

会期は2月27日まで。右上の紅葉は私のざんす♪


その宝蔵の向かいが立礼(椅子式)のお茶室・白蓮舎です。この時期はお茶屋さんとして公開しています。

東慶寺の雪_12.jpg

では行ってみましょう。

東慶寺の雪_13.jpg


と、この写真を撮っているときに、右の葉の向こう側から「あら、岩田さん・・・」と、ここ白蓮舎を仕切っておられるご婦人の声が。

東慶寺の雪_14.jpg

で、そのあと「福寿草も目を出したのご覧になりました?」と先の話になったんで御座います。


福寿草を見てから改めて白蓮舎の中に。ここからの梅の景色が素晴らしいんです。

東慶寺の雪_15.jpg

まだピークではありませんが、特に目の前のこの紅梅。
この紅梅のイメージした「こまき」の生菓子がお茶菓子として出てきます。

東慶寺の雪_16.jpg

でもねぇ、生菓子(練り物の和菓子)だと、私はお抹茶をお代わりしたくなっちゃうんですよね。
こまきの生菓子は好きなんですが、お抹茶を楽しみたいときは和三盆の小さなお茶菓子をお願いしています。


他の季節は北鎌倉・東慶寺 index からどうぞ