北鎌倉 2012.05.05 円覚寺・如意庵も特別公開 |
さっき気になりながらも先を急いだ如意庵なんですが。非公開のはずなのにこの人達なんなの? あれ? 開いてるの? ほんと? ほんとだ! いつから公開になったんでしょうか。と思ったら「円覚寺・居士林だより」によると舎利殿同様に3日間だけの特別公開だったんだそうです。 ここ如意庵は円覚寺36世無礙妙謙(むげみょうけん)の塔所として、1370年(応安3年)、つまり南北朝時代に始まったそうです。鎌倉時代からではないですが、でも古い塔頭なんです。 でも、建物内は非公開。と書いてあるんだけど、甘いものが食べられると。 お庭から中をうかがってみると・・・ で、お庭です。そんなに広くはないけど、良いお庭ですね。 如意庵から仏日庵の前を黄梅院へ。仏日庵は素通りかって? こちらはいつも黄梅院の帰りに。 で、黄梅院です。 こちらはいつも開いています。 わっ、セッコクを発見! と思ったら、もっと間近に、もっと大きなセッコクも発見! セッコクは石斛と書き、長生蘭とも呼ばれます。良いですねぇ、家の梅の木にも植えてみようかしら。 こちらは花ではなくて葉っぱなんですが、まるで花が咲いているような。 で、先ほど前を素通りした仏日庵へ。 いつも一番奥の黄梅院まで拝観したあとに、こちらでお抹茶をいっぷく頂いて、煙草もいっぷくで、一息いれるのがお約束なんで御座います。 ふと見ると、そうそう、前もこの花の写真を撮ったよなぁ。でも何て花だっけ。 さて、そろそろ東慶寺に行かねば。でもこの光景。どうみても夏だよねぇ。 他の季節は北鎌倉・円覚寺 indexからどうぞ |