2013.03.19 建長寺のソメイヨシノも開花 |
浄智寺で時間を取られてしまって、建長寺は総門から覗くだけにしようかとも思ったのですが。 ここのソメイヨシノが咲き始めてる。 もうしょうがない、ここも中に入るか。 まだ咲き始めですが、やっぱり良いですねぇ。 でもこれじゃ〜、鶴岡八幡宮の後に本覚寺へ廻れない。参ったなぁ、予定外が円覚寺に浄智寺に、そんで建長寺と3つもはいっちゃったもんなぁ。
おかめ桜はといういと、まだ咲いていますが、終わりかけです。
山門から右廻りで。すると、あれ? 僧堂の郵便受け? なんで僧堂がここに? 僧堂は西来庵でしょ! 嵩山門(すうざんもん)から相当先だったぜ! 最近建築史の本を読んでいるので、建築写真を。仏殿ですね。 その後ろが法堂。
ん? あれ? ややや! 解ります? 仏殿は江戸時代初期に芝増上寺の崇源院(徳川秀忠夫人)の霊屋(たまや)を建て替た際に譲渡されたものです。徳川秀忠夫人て淀君の妹のお江の方ですね。NHKの大河ドラマになったそうですが。室町時代初期に太平寺仏殿として建てられた円覚寺の舎利殿もこういう造りです。 法堂は? 一階と二階と同じ向きです。こちらは江戸時代後期に建てられたもの。江戸時代初期までは格式のある建物は室町時代の様式を引き継いでいるんですね。それが変わるのが江戸中期です。 仏殿の中から見てみましょう。ありゃ、天井が張ってあって上の屋根下が見えないや。 う〜ん、思わぬところで建築史の勉強をしてしまいました。でも今日の目的は桜。奥に行ってみましょう。 おっ、咲いてる♪ こんなに! と言っても、全体はまだこんななんですが。来週も忙しくなりそうだなぁ。(;^_^A アセアセ… 早いとこ鶴岡八幡宮に行かねば! このアングルも久しぶりですねぇ。 他の季節は北鎌倉・建長寺 indexからどうぞ |