鎌倉一揆 2017.10.07  二階堂大路から鎌倉薪能へ

浄明寺のお茶室で実は執権奥様が田楽辻子の方を回りたいと云っていたんですよ。田楽辻子ってのは滑川の南側の小径です。でもそうすると二階堂大路が通れないし、ココチカに行くなら外観だけじゃなくて中に入りたいし、そこまでの時間は無いし。というココチカの昔の写真です。

	ココチカ

11年前にデジタル一眼を買う前のコンパクトカメラだから色はいまいちですが、行かなかった罪滅ぼしに。中はこんな感じ。

	ココチカ

ちょっと私の詫び寂び民芸趣味とは違うんだけど。

	ココチカ

でもよい雰囲気ですよ。

	ココチカ

鎌倉一揆なメンツでここに似合うのは、う〜ん。「某」のつかないおじょうちゃんぐらい?
私を除いてですが。(世間の声:えっ!)

	ココチカ

カップはですねぇ、ウエッジウッドだったかノリタケだったか・・・、忘れました。10年以上前なので。
画像を見ると、ウエッジウッドじゃないかなぁ。でもノリタケはコピーしてるしね。う〜ん。
最近洋食器は見てないので良く判りません。

	ココチカ

 いつか華頂宮邸に行ったときは、帰りはここでお茶にしましょう。雰囲気が合います。


というのは先々のお楽しみとして、薪能へ戻りましょう。通ったのはこの小径。ええでしょう♪
10年ぐらい前に自転車仲間に鎌倉を案内したときは必ずここを通りました。

二階堂大路から鎌倉薪能へ_02.jpg

悪の秘密組織さんはダークなイメージを払拭しようと、黒ずくめから色を変えたようです。
でも、定着したイメージは今更変わりませんよね。(ふっふっふ)

二階堂大路から鎌倉薪能へ_03.jpg

これが二階堂の方から流れてくる二階堂川です。今は三面工法(両岸と川底がコンクリート)ですが、そうなる前は左は河原のはずです。でもそういうことに気づかない学者さんも多くてねぇ。ダメですよ、自然な野山で遊ばないと。今の地図を鎌倉時代も同じと思っちゃうんだから。

二階堂大路から鎌倉薪能へ_04.jpg

あっ、二階堂大路で写真を撮るのを忘れた。
昔の写真で誤魔化そう。あの子達、アメンボウを取ってるんだって。もう15年ぐらい前の写真ですね。あっ、14年前か。

二階堂大路から鎌倉薪能へ.jpg

 

薪能のときにここを通りがかったことはあるんですが、そのときは門前払いで。(;^_^A
中に入るのは生まれて初めてです。

二階堂大路から鎌倉薪能へ_05.jpg

中です。

二階堂大路から鎌倉薪能へ_06.jpg

我々はこの手前下から3列目と4列目。
しかしいつもはこんな観客席は無いよなぁ。こういう設備のレンタルもあるのでしょうか。

二階堂大路から鎌倉薪能へ_07.jpg

有りそうだなぁ。

あそこでやるんだ〜。 

二階堂大路から鎌倉薪能へ_08.jpg

執権奥様がお弁当買ってくるというので私も。「どれが良いかしら?」 との仰せに「元北鎌倉住人としてはやっぱり鉢の木」でしょうと言上。そう云った手前他のものを買う訳にもいかず私も「鉢の木」のお弁当を。

二階堂大路から鎌倉薪能へ_09.jpg

いつ食べたら良いのか判らなかったので、廻りを見渡したらお弁当を食べてる人が。
なので、5時前だけど食べられる内にと食べ出したら執権奥様が「えっ、いわたさんもう食べてるの?」と。したら連署が「いわたさんだからいつ戦争が始まっても良いように食べられるときに食べるんだよ(笑)」と。戦争かどうかは判りませんが、ご明察!

二階堂大路から鎌倉薪能へ_10.jpg

段々暗くなってきました。ここから先は撮影禁止で御座います・

二階堂大路から鎌倉薪能へ_11.jpg

シーン。