北鎌倉 2018.12.14  円覚寺晩秋の紅葉・仏日庵

さっきの角は仏日庵なんです。その正門がこの四脚門 です。

円覚寺晩秋の紅葉_01.jpg

更に奥に行ってから振り返ったところ。上のあの汚い葉っぱも裏から撮るとこれこのように♪

円覚寺晩秋の紅葉_02.jpg

で奥の黄梅院へ。

円覚寺晩秋の紅葉_03.jpg

ん? これは、何の実でしょうか!

円覚寺晩秋の紅葉_04.jpg

なんて、この実が落ちた残りなんですよ(えっへん)。 えっ? で、何の実だって? さー・・・。

円覚寺晩秋の紅葉_05.jpg

黄梅院を後に。おや? あのお二人さんもお帰りのようです。 仏日庵へは寄らなかったみたい。

円覚寺晩秋の紅葉_06.jpg

仏日庵の先ほどの四脚門 から見た開基堂です。
円覚寺の開基は北条時宗ですから、ここにはその時宗と子の貞時、孫の高時が祀られています。

円覚寺晩秋の紅葉_07.jpg


いつもここでお抹茶を頂くのですが、 お抹茶が来るまでの間にお茶室の方を拝見。
このお茶室で飲むんじゃないのかって? いえいえ、開基堂の前の毛氈の処に御座います。

円覚寺晩秋の紅葉_08.jpg

そう言えば高校のときは茶道部だったという女の子の話なんですが、
なんで「エー!」なのかというと、
あの子が着物を着てお茶室で神妙に座ってる姿を想像出来ないんですよね。
無理に想像しても、お茶菓子の練物を畳みに落として、
それが転がるのを見て手を叩いてケタケタ笑って
眉をつり上げたお師匠さんに怒られる姿しか思い浮かばないんですよ。

いや、良い子なんですよ。明るいし、心底楽しそうに笑うし。
・・・・ヨイショしとかないと後がこわい。(笑)

屋根は檜皮葺です。少なくとも軒先は。全体はどうだったかなぁ?忘れた。

円覚寺晩秋の紅葉_09.jpg

そんなことよりお抹茶が来ました。お茶菓子は豊島屋の小鳩豆楽。他の落雁より甘さ控えめで、私は好きです。実は普通のお茶菓子はお抹茶を二三杯おかわりしたくなっちゃうんですよね。

円覚寺晩秋の紅葉_10.jpg

 

円覚寺晩秋の紅葉_11.jpg

方丈中庭の紅葉です。

円覚寺晩秋の紅葉_12.jpg

 

円覚寺晩秋の紅葉_13.jpg

三門の紅葉。

円覚寺晩秋の紅葉_14.jpg

完全にピークを過ぎてますね。

円覚寺晩秋の紅葉_15.jpg


惣門から外へ。

円覚寺晩秋の紅葉_16.jpg

 

円覚寺晩秋の紅葉_17.jpg

あれ? コンクリートになっちゃってる!

円覚寺晩秋の紅葉_18.jpg

 

他の季節は北鎌倉・円覚寺 indexからどうぞ