2019.08.31       歴文館のやぐら敗退        

11時12分前に鎌倉駅着です。これなら間に合いそう。今日はとっても忙しくて、かつ暇なんです。

歴文館のやぐら敗退_01.jpg

西口の喫煙コーナーで一服したあと真っ直ぐ向かったのは此処。旧赤尾邸です。

歴文館のやぐら敗退_02.jpg

でも今は敷地の一番奥のここが入り口になってるんですよね。何の入り口かと云うと・・・

歴文館のやぐら敗退_03.jpg

ここです。あっ、中にもう人が集まってる! 11時からギャラリートークがあるんですよね。

歴文館のやぐら敗退_04.jpg

と云っても、本当の目的はこれ。前回は強風で外には出られなかったけど。
首を洗って待っておれよ、ギャラリートークが終わったらじっくり吟味してやるからな!

歴文館のやぐら敗退_05.jpg

おっ、あの奥にもやぐらが! しばらくそこに控えておれ!

歴文館のやぐら敗退_06.jpg

ギャラリートークが終わった途端に外へ。これはやぐらでも龕でもないですね。

歴文館のやぐら敗退_07.jpg

岩からしみ出る水を溜めて取ってんじゃない?

歴文館のやぐら敗退_08.jpg

これはメッチャ新しい。ちなみに私の「中心」は鎌倉時代で、平安時代は「古い」、南北朝以降は「新しい」、江戸時代なんて見向きもしない。このあと国宝館で竹御所に「江戸時代だって四百年も昔でしょう」と笑われましたが。なので明治以降なんてメッチャ新しいのです。

歴文館のやぐら敗退_09.jpg

その脇のこれは?

歴文館のやぐら敗退_10.jpg

う〜ん、短いけど羨道らしきものが。前期のように見えます。これ以上近寄れないので判らないのですが。

歴文館のやぐら敗退_11.jpg

中は? う〜ん、水溜の穴は確認出来ない。普通にやぐらでしょうか。

歴文館のやぐら敗退_12.jpg

と、ぞんざいにしか見なかったのは目的はこれでは無かったからです。がしかし!
ガーンで御座いますよ。こういう姿が見られる別館の裏庭には入れるのですが・・・

歴文館のやぐら敗退_13.jpg

肝心の本館裏にはには入れない! 
これこれが見られないんです。 は〜、何のために来たと思ってんだよ。ガックシ。(T.T)

歴文館のやぐら敗退_14.jpg

収穫はゼロだったのかって? そうでもないです。ギャラリートークは面白かったですよ。
石臼が出来るのは室町時代以降だと。ガーンで御座いますよ。考えたこと無かった。平鉋や製材用の鋸も室町時代以降なんですよね。それみたいなもの? 

それ以前の柱や板はどうやって作ったと思います? 割ってたんですよ。それと同じぐらい衝撃的。

だからすり鉢が沢山出てくるんだ。ゴマ和えばっか食べてた訳じゃないんですね。いや〜、私も少しは陶磁器に詳しいつもりだったけど、私の陶磁器は古美術民芸の世界で考古学の世界じゃ無かったもんですから。民俗学だってたどれるのは精々江戸時代までですからね。ん? これによるともっと古いじゃん。でも日本のことはあまり書いてない。
あとハンズオンとか云ってたかなぁ。当たりだ。二階堂永福寺の瓦とか石鍋とか実際に触って重さを実感出来る。江戸時代に今の瓦が発明されてから屋根の重さがぐっと軽くなって、瓦が普及したという話は知識としては知っていたのですが、実際に手に持ってみると、重た! それに瓦の下は土だったんですからね。二手先とか三手先とかの組物で必死に負荷分散をした理由が実感出来ました。

全体には、対象は一般人ということを考慮に入れれば短時間で実に綺麗にまとめていました。鎌倉時代の鎌倉の画期は1180年の頼朝の鎌倉入りだと。鎌倉幕府の成立を歴史学の世界では古くは「いい国作ろう」の1192年、最近は1185年が有力だけど、鎌倉の画期という点では頼朝の鎌倉入りだろうと。「幕府」という言葉に拘るから変なことになるんですよね。普通イメージする「幕府」の意味に使われだしたのは江戸時代以降なんですから。それにその説明は鎌倉時代の画期ではなく鎌倉時代の鎌倉の画期なんですから。
この日の夕方、「鎌倉一揆のプチ飲み会」でもその話になって、連署が面白いことを云いました。「少年と青年を何処で区切るかみたいなもんだ」と。それは云える!

歴文館のやぐら敗退_15.jpg

お次の忙しい忙しいは竹御所のお供な国宝館の「仏像のウラとワザ」です。でも竹御所が来るのは二時。歴文館を後にもやい工芸で暇つぶしです。ちっちゃなトンネルを潜り・・・

歴文館のやぐら敗退_16.jpg

お次は・・・

歴文館のやぐら敗退_17.jpg

おっきなトンネルを潜り・・・。えっ、やぐらだのトンネルだの、お前はヒミズ(もぐら) かって?

歴文館のやぐら敗退_18.jpg

いや最近は「わにとかげぎす」(深海魚)です。二階堂ふみも好きだけど、本田翼も好きなので。
でも、年の差・逆ナン結婚だけは同じだけど、おりゃあんな豚太りじゃないぜ。
自己投影出来るとしたら「センセイ君主」かな? 若い頃の俺様に似てるし♪
えっ、理想が竹内涼真で現実が有田哲平だろうって?
ぶ、無礼者め!(激怒)