| 鎌倉 2019.11.29 明月院の小径の紅葉 |
|
横須賀線の踏切を渡って明月院への小径の方に。
そしてその角を曲がると明月院への小径です。
その角から50mぐらいかなぁ、紅葉スポットが。
ここの紅葉はいつも見事なんですよね。
問題はこの電線。しかた無いですが。
だってただの道路脇の紅葉なので。
明月院はというと、それはもう打って変わって、悪い方に。いつもこんな感じです。(;^_^A
あれ? 何これ。明月院の紫陽花が東慶寺の変な木瓜に対抗した?
しおりが変わった。いつもは「持ってます」と云って受け取らないんですが、
この惣門の上の紅葉が綺麗に撮れたことがあっただろうか?
上を向いてもしかたがないので下を向くと、おっ、竜胆が東慶寺よりも開いている♪
禅興寺跡の北条時頼廟の紅葉もぼけぼけ。
陽が射していればなんとか救えるんだけどね。
さて、後庭に行きましょうか。
他の季節は明月院 index からどうぞ |