| 2021.06.17-18 我家の庭とアジサイ10 |
6/17霧島の新花が少し色づいてきました。ホントなんだぁ〜。
藍姫はお婆ちゃんに。まあ今年は天気が異常ですからね。
ててまりもお婆ちゃんはお婆ちゃんだけど、長いねぇ。
そうそう、16日に「ワイルドストロベリー(野いちご)」と一緒に買った桔梗のひとつは車庫跡地に植えました。真ん中の背の高いやつ。もう一株はどうしよう。
甘茶は元気ですね。
向日葵は時々日光浴。
すぐり村改めベリー村に園芸店其参から野葡萄を買ってきました。二つあったのでレジに持っていったら、これひとつ予約なのでひとつしか売れないと。そのときはこんちきしょう!と思ったんだけど、家に帰って調べてみたら・・・、食べられないじゃん!東慶寺にあったあれじゃん!
ところでこの木瓜達もそろそろ定住の地を選んでやらねば。
6/18近所のスーパに夕顔の苗があったので種蒔き朝顔の間に植えました。
苗を五つ買って両脇にこの「白色夕顔」を二つずつ。朝顔は夕方には終わってるからねぇ。
真ん中にこの「巨大輪朝顔 残月」を一株。東慶寺にあったやつかしら? そうかもしれない♪
のりうつき園芸店其四にのりうつきが出ていました。これも在来種だから山紫陽花の親戚ということで。
だけど本当に在来種? リトルパッションなんて英語名と英文の説明書が付いてる。(^_^;)
さて何処に植えよう。此処? いや、他の紫陽花に近すぎ。
こっち? しばらく考えましょう。
|