2005.02.06 遠州灘ツーリング・2日目 |
さて、2日目です。ん?
シークレットサービスに即座に取り押さえられた犯人は、護送車に押し込められ、浦和へ強制送還となったのでありました。(笑) ・・・なんか風邪でもひいてたの?
パピヨン某と名乗る犯人は取り調べ室でこのように。 ・・・う〜ん、やっぱり風邪だったのか。2日目はサポートカーの運転手を交代するのかと思ってたんだけど。 で、宿を出発。 この方の自転車もエルスみたい。ほんと、多かったね。 でもパジャマさんは今回はエルスではなくサンジェでした。 おお、ここは去年も通ったとこだね。鉄ちゃんコースです。ちょうど駅のあったところ。 誰だろう? 初めてお会いした方が沢山で解りません。フキフキ "A^^; こちらは解ります。いや左の方は今回初めてお会いしましたが。 これも鉄道が通っていたトンネルですね。
ここが塩の道の起点だとか。 あっ、スナフキンさん、邪魔、邪魔。 ところでこの松、江戸時代だったかの津波で足元をさらわれ、2m近く根っこがむきだしになっています。砂浜に松を植えるって理由が良く解りますね。 こちらは塩を作っているところ。 こういう作り方すする塩は高いんだけど、でも本当に味がありますね。ここの塩は使ったことが無いですが、沖縄の塩を使っています。 たまには芸術写真を。(笑) 写っているのは、はずきの御大です。 さて、お昼です。でもまだ弁当がやってきません。 GAMIさんが「異様な光景だー!」と言うので私も。 くりくりしゃんが用意したお昼は吉田のうなぎの白焼きで養殖は養殖なんだけど、ちょっと餌が違って有名らしいです。確かに旨かった。実は養殖場で交渉してお弁当にして持ってきてもらったんで安かったんだって。 大井川に出ました。 ところで今回は宴会のときからみんな名札を付けていました。 蓬莱橋です。しかし後続が途切れたままなかなか来ません。 パンクしてたらしい。ラストランナー、スナフキンさんが拍手で迎えられました。 蓬莱橋は通り抜けは出来ませんが、ほぼ対岸近くまで修理が完了。
立ち止まると解るんですが、何人も人が歩くとこの橋揺れるんです。(笑) 国指定史跡 『 島田宿大井川川越遺跡 』 です。これが川会所。 川会所が役所で番所が川越し人足の集合所らしいですね。 こういう風景は私好きです。今回一番の拾いものかも。 外を見ると、おっ、カッコイイ自転車が! 私がこの番所を見ているうちに解散になったみたい。 こうして2日目のツーリングは終わり。約47kmぐらいかな? 1日目のように向かい風もなく、天気も良く、ポタリングモードの気持ちの良いツーリングでしたね。 |