鎌倉 2009.4.5       円覚寺の桜・山門から龍隠庵へ

円覚寺の総門

こちらは円覚寺。でもあいにくの曇り空です。昨日も今日も天気予報には裏切られっぱなしです。

円覚寺の桜_01

昼過ぎまでふてくされて家に居たのですが、おなかが減ったので北鎌倉駅前のラーメン屋さんへ。

円覚寺の桜_02

で、ついでに円覚寺にも入ってきました。

山門 (三解脱門)

あちらが山門、三門というときもあります。これで晴れだったら階段下の桜も映えたでしょうに。

円覚寺の桜_03

残念。


その山門から振り返ると、おっなかなかではありませんか。

円覚寺の桜_04


山門を背景に桜。

円覚寺の桜_05

お約束ですね。

禅堂(選佛場)の桜

こちらもお約束の選仏場の桜。

円覚寺の桜_06

と言っても、居士林に生えているんですが、まあそういう細かいことは気にしない気にしない。

円覚寺の桜_07

 

居士林から龍隠庵へ

その居士林の脇が龍隠庵への小径なんですが、ここがなかなか油断出来ないんです。

円覚寺の桜_08

これ、紫華鬘(ムラサキケマン)ですよねぇ。中国から渡来したと思われているんだそうです。
何で「華鬘」が「ケマン」と読めるの! と思ったら「華鬘」(ケマン)というのは仏殿の欄間などの装飾具のことだそうです。中国読みなんでしょうね。


これってスミレですよねぇ。子供の頃はこれがスミレだったんですが、いつの間にかパンジーがスミレになってしまいました。

円覚寺の桜_09


さて、龍隠庵から見下ろすと。見事ですね。

円覚寺の桜_10

桜に曇り空は最悪でも、要するに空を撮さなければ良いのです。


こちらは龍隠庵の枝垂れ桜。枝垂れ桜にもいろいろと種類があるみたいですね。

円覚寺の桜_11


ちょいと拡大。明月院や本覚寺の枝垂れ桜とは違うみたいですね。紅枝垂れ?

円覚寺の桜_12


これはまた別の枝垂れ桜です。山門側にあります。

円覚寺の桜_13


これ、何だっけ? 前に書いた気もするんですが。

円覚寺の桜_14

 

法堂あと

向こうの一角は法堂の有った場所と思われているんですが、この桜が咲いている処は違いますね。まっ、気にしない。

円覚寺の桜_15

 

妙香池から裏山

妙香池から正続院の向こうの裏山の桜はとても綺麗でした。

円覚寺の桜_16

右の建物が仏日庵なんですが、その仏日庵に生まれ育ったというおばあさんの言うには、子供の頃にはあんなに咲いていなかった、自生して増えたんじゃないかって。


妙香池のほとり、正続院の門の脇にはなんかちっちゃな桜の花が。

円覚寺の桜_17

いや、木がちっちゃいんじゃなくて、花がちっちゃいんです。


他の季節は円覚寺 indexからどうぞ。でもまだ続きます。