北鎌倉の菖蒲と紫陽花  雨の明月院・菖蒲  2009.6.06

さて後庭へ。ここを私は奥庭と呼んでいたのですが、お寺の人は後庭と。

明月院・雨のアジサイ_01


山法師が咲いていました。
何処にかと言うと、炭焼窯の上。上の写真の左端、傘の左側に見えません?

明月院・雨のアジサイ_02


いつものコースで順に。このアングルもお約束な定点観測みたいになってきましたね。

明月院・雨のアジサイ_03


その板の道から本堂を。丸窓が判りますか?

明月院・雨のアジサイ_04


私の花菖蒲のイメージはこの色です。

明月院・雨のアジサイ_05


こっから先は、変わり種。いや、あくまで私にとってですが。

明月院・雨のアジサイ_06

 

明月院・雨のアジサイ_07


こんなに深い紫って、珍しいんじゃないでしょうか?

明月院・雨のアジサイ_08


ん? あの花は・・・

明月院・雨のアジサイ_09


これは東慶寺にもありましたね。

明月院・雨のアジサイ_10


しかし後で気がついたのですが、花菖蒲は晴天にも弱いですが、雨降りにも弱いみたいです。

明月院・雨のアジサイ_11


小雨は降ったり止んだり。板の道から奥の方を見ると・・・

明月院・雨のアジサイ_12


その奥の方から。

明月院・雨のアジサイ_13


でも更に奥があります。

明月院・雨のアジサイ_14


これぐらいの花菖蒲なら何処にでもありそうですが。深大寺の水性植物園にもありますが・・・

明月院・雨のアジサイ_15

でも私は、この奥の風情が好きですね。

明月院・雨のアジサイ_16


そこから戻って、花菖蒲の本陣に戻ってきたところ。この写真の左側が、石の道です。本当に石なのかと言うと、実は板道なんですが、周りが石なので。

明月院・雨のアジサイ_17

ところで、この水路のような処を覗くと、ニナガイがいっぱい! ということは蛍もいっぱいなんでしょうね。というか、いっぱいなんですが・・・。


本堂側に戻ってきました。今日は雨なので、あのベンチ(?)に緋毛氈は引いてありません。

明月院・雨のアジサイ_18


他の季節は北鎌倉・明月院 indexからどうぞ