鎌倉の菖蒲と紫陽花  明月院の紫陽花も終盤.前編  2009.6.14

明月院の総門

14日の日曜日、最初に来たのは明月院です。こちらが総門。1時頃には順番待ちの列はありませんでした。午前中は凄かったんじゃないですかね。

明月院の紫陽花_01


総門を潜ると、姫アジサイの青がいよいよ深くなっています。

明月院の紫陽花_02

月笑軒の斜面

と、正面の石段は登らずに、例によって左側の木の階段を登ります。
明月院のお茶屋さん月笑軒の緋毛氈と斜面の姫アジサイの青の対比がとても綺麗に。

明月院の紫陽花_03

ん? 一箇所他の色が混じってる。同じアングルをアップした6日写真では
ほとんど目立たなかったのですが。


こっち側とその右側に道が平行してはしっているのですが、その右側というか向こう側の道が、さっきの石段から真っ直ぐ山門へ向かう道です。

明月院の紫陽花_04

山門への道

で、いつもは曲がって山門への道を登るのですが・・・、あれ? なんか変。

明月院の紫陽花_05


うわっ、順路が指定されている。

明月院の紫陽花_06

まあ、判らないでもありません。アジサイのピーク時にはいつもここは大渋滞なんです。

お帰り道

で、いつもなら私のお帰り道になっている方へ。午後とは言え、やはり休日は凄い人ですね。

明月院の紫陽花_07


おっ、お着物の女性がお二方。お召し物の色合いと髪型からは雰囲気若奥様? 

明月院の紫陽花_08


いつもとは逆コースですが、この左側のアジサイはいつも見事ですね。たいていの方はここで記念写真を。

明月院の紫陽花_09


で、その先がいつもの定点観測ポイント。あっ、また着物のお嬢さんが。

明月院の紫陽花_10

これはもう雰囲気100%お嬢さんですね。あくまで雰囲気ですが。

宗猷堂(開山堂・そうゆうどう)

おっ、4人目! って、本当は最初にお見かけしたのですが。

明月院の紫陽花_11

若奥様かお嬢さんか、どっちだろう?
もっとも昔と違って、髪型やら着物の柄で判別なんて今では不可能なんですがね。
あくまで雰囲気で。ほのぼのとして、若いご夫婦と見た方が絵になりますねぇ。

本堂の丸窓

本堂の前はやはりあの丸窓が大人気。

明月院の紫陽花_12


お約束の丸窓です。

明月院の紫陽花_13

今日は入りませんでした。というのは、後でまた来るはずだったんです。だのにまったく、あのクソバカが!! おっと、私に似合わぬ(どこが)下品な言葉を、失礼致しました。


後半は右下の次ページ>>から。他の季節は北鎌倉・明月院 indexからどうぞ