北鎌倉 2011.2.15 円覚寺の雪・山門から方丈 |
天気予報も雪とは云っていなかったのに、昨晩から雪が積もりだしました。 今回は先日ろくな雪景色が撮れなかった円覚寺を優先です。 総門から覗くと・・・、あれ? 山門の屋根に雪がない。(;^_^A アセアセ… 焔魔堂の弓場は雪景色。しかし朝9時にもう的が据えてある! どうも銅葺きの屋根は雪が解けるのが早いみたいです。熱伝導率が高いから? 上の屋根からしたたり落ちる雪解け水が下の屋根に当たってはじけています。解るかなぁ。 おや、あの子は人類未踏の雪原を。男の子ですねぇ。 うちの娘も好きだったけど。 選仏場の屋根も今日は真っ白。12日には痕跡しか残っていなかったもんね。 居士林にもしっかりと雪が。これでもう「誇大広告だ、金返せ!」と云われないで済みます。(ホッ) 12日は雪の痕跡しか無かったもんなぁ。 裏に回っても。良いですねぇ。 おお、如何にも春の到来という光景! 蕗の薹ですよ、蕗の薹! えっ、福寿草? 福寿草は春を告げる花の代表で、元日草(がんじつそう)とか、朔日草(ついたちそう)などの別名もあります。かっこつけてももう遅い? フキフキ ""A^^; 時間が無いので先に進みましょう。おっ、選仏場の茅葺き屋根から雪解けの水がしたたり落ちて。 やばい! 早いとこ円覚寺を切り上げて東慶寺に行かねば!! と、正面の白梅の幹に雪が。ニッポンの春ですなぁ。 と感傷に浸っている間もなく、急ぎ足で方丈へ。勅使門です。 脇の木戸から覗くとビャクシンの大木が。 そしてここには紅梅が。 12日よりも綺麗に撮れたね。 方丈の裏に回ると、雪と青空で良いですねぇ。 他の季節は北鎌倉・円覚寺 indexからどうぞ。でもまだ続きます。 |