北鎌倉 2011.2.27  東慶寺の茶屋も最終日 

2月最後の東慶寺です。門から覗くと、梅まっ盛りですね。

東慶寺の写真展も茶屋も最終日_01.jpg


お約束の鐘楼と白梅。

東慶寺の写真展も茶屋も最終日_02.jpg


そして福寿草。先週の写真と同じアングルなのですが、えらい違います。

東慶寺の写真展も茶屋も最終日_03.jpg

数も違うし、それに先週までは葉はほとんど無かったですもんね。


書院門前の紅梅です。良い枝ぶりでしょ。

東慶寺の写真展も茶屋も最終日_04.jpg

こちらは本堂門前の白梅。今日は空が青いのでアングルを変えました。(笑)

東慶寺の写真展も茶屋も最終日_05.jpg

中を覗くと・・・。あれ? 振り袖のお嬢さんが。

東慶寺の写真展も茶屋も最終日_06.jpg

最近振り袖を見るのは成人式の日ぐらいのものになってしまいました。昔は正月にも沢山いらっしゃって、妹とあの柄は良いとか、着付けが下手だとか下馬評をしていたんですが。
でも何で今日振り袖? お茶会(月釜)の日だったからそれに来られたんですかね。


門の中に入ると、水月堂の前の紅梅が見事に。

東慶寺の写真展も茶屋も最終日_07.jpg

レンズを交換してアップで。

東慶寺の写真展も茶屋も最終日_08.jpg

その手前には薄いピンクの八重のような紅梅も。

東慶寺の写真展も茶屋も最終日_09.jpg


そして、黄梅も咲き始めました。小さな花でね。

東慶寺の写真展も茶屋も最終日_10.jpg

よ〜く見るとこんな花です。黄梅(オウバイ)というとモクセイ科の黄色い花の方が有名ですが、ありゃ梅(バラ科サクラ属)ではありませぬ。こっちの黄梅(オウバイ)は検索しても滅多に出てきませんね。瑞泉寺の黄梅が有名です。

東慶寺の写真展も茶屋も最終日_11.jpg

花弁が退化しちゃっているんです。


定番アングルですが・・・。終わりかけなのが見えてしまいますね。

東慶寺の写真展も茶屋も最終日_12.jpg


さて、白蓮舎のお茶室一般公開も今日が最終日です。

東慶寺の写真展も茶屋も最終日_13.jpg

前回と違って、今日は表から望遠で紅梅を。

東慶寺の写真展も茶屋も最終日_14.jpg

私が入ったときは他にお客さんは居らず貸し切り。(笑)

東慶寺の写真展も茶屋も最終日_15.jpg

実は娘の立礼席デビューのはずだったのですが、体調不良で来ませんでした。むかつく!
前日は友達と映画に行ってたんですぜ。今日が東慶寺フォトギャラリー写真展の最終日だというのに!! (`ヘ´) プンプン。


こちらは東慶寺門前の茶寮松ヶ岡。昔から気になっているんだけど、一度も入ったことがありません。ところが、3月一杯で閉店との張り紙が。まだ1ヶ月はあるけど。

東慶寺の写真展も茶屋も最終日_16.jpg

こりゃ〜、意を決して行くしかありませんな。


他の季節は北鎌倉・東慶寺 index からどうぞ