| 北鎌倉 2012.04.15 海蔵寺は桜でなくて海棠 |
|
亀ヶ谷坂の切通を超えてやってきたのは、ここ海蔵寺で御座います。
最近は年に1回しか来ていません。というより、この時期に来たのは始めてみたい。
ん? この方は何を狙ってるんでしょう?
あっ、鈴蘭だ。えっ、違う? スノードロップ? スノーフレークって書いてあるところも。
スノーフレークは鈴蘭に似ているんで鈴蘭水仙とも云うそうですが、でも鈴蘭ではないそうです。鈴蘭はユリ科スズラン属。スノードロップやスノーフレークはヒガンバナ科ガランサス属(またはレウコユム属)。全然違うわ。 で、その向こうには、見て下さい。桜がまっ盛り!
すんばらしい♪
なんて桜でしょう。枝垂ではなさそうな。
ん? あれ?
こ、これは、桜ではありませんよ。海棠じゃないですか!
海棠って、こんなに密集して咲くもんだったんですね。
まあ、海棠も桜の親戚だから、ニアリーイコールで御座います。だめ?
奥の庭を覗くと・・・。さすがに睡蓮はまだですね。
しかし山吹が見事に。あっ、明月院のあれは山吹だった!
そろそろ行かないと娘がくるぞ。とお帰りはこちらから。
でもこちらの門からの光景もなかなかなんです。
他の季節は鎌倉・海蔵寺 indexからどうぞ |