| 北鎌倉 2012.06.05 明月院・後庭の花菖蒲公開 |
|
さて、公開が始まった後庭への入口は本堂の左側。ここまで来るのに拝観料500円(6月中)がかかっていますが、入園料はそれに加えて別途500円。
でもまあ、それのおかげでのんびりと花菖蒲が見られる訳で。
といっても、火曜日だからこうなんですが、土日はこうはいきません。
まだ始まったばかりですから主力はこれと・・・
あとこれ。
来週は顔ぶれが代わりだしているでしょう。
紫陽花と花菖蒲だけは曇りこそが天の恵み。
カンカン照りだと昼には萎れ始めてしまいます。
向こうに見えるのが本堂。丸窓が解ります?
あの石積みみたいなのは、炭を焼いていた窯とか。
向こう側が後庭の奥です。
その後庭の奥から。まあ、当サイト定番のアングルですね。
しかしその位置から更に奥にも菖蒲が。
種類はそれほど多くはないのですが、でも私はここが好きです。
そろそろ東慶寺に行かねば。というここが出口。
更に総門を出ると。あっ、有風亭のおっちゃんの人力車だ。考えてみたら、東慶寺まで乗せてもらえば良かった。娘や両親・妹は乗せたことはあっても、私は一度も乗ったことが無いんですよ。
他の季節は北鎌倉・明月院 index からどうぞ |