鎌倉 2012.08.12    海蔵寺の蓮と睡蓮  

鶴岡八幡宮のあとは、赤橋から武蔵大路を西に。このあたりは窟堂小路とも呼ばれることがあります。と言っても、鎌倉時代の話ですが。その窟堂の手前に国際的な映画人として知られた旧川喜多邸がありました。その母屋は取り壊されて現在は川喜多記念館になっています。

海蔵寺の蓮と睡蓮_01.jpg

この道が武蔵大路の一部と言われる前、鶴岡八幡宮も無かった頃には、六浦道(現金沢街道)が真っ直ぐここまで伸びていたんだろうと推測されています。

海蔵寺の蓮と睡蓮_02.jpg

その六浦道の終点がここ。
寿福寺です。寿福寺になる前は頼朝の父、義朝の屋敷があった場所です。

海蔵寺の蓮と睡蓮_03.jpg

それを通り過ぎて道なりに左へ進むと、ここをまた左に曲がると化粧坂切通です。

海蔵寺の蓮と睡蓮_04.jpg

そっちへ曲がらずに真っ直ぐ行くと、突き当たりが海蔵寺です。

海蔵寺の蓮と睡蓮_05.jpg

萩はまだせすねぇ。おや?

海蔵寺の蓮と睡蓮_06.jpg

百日紅が咲き出しました。これは東慶寺も期待できそう。

海蔵寺の蓮と睡蓮_07.jpg

芙蓉も咲き始めました。前回は咲いてなかったもんね。

海蔵寺の蓮と睡蓮_08.jpg

あっ、あれは!

海蔵寺の蓮と睡蓮_09.jpg

蓮の花ではありませんか♪

海蔵寺の蓮と睡蓮_10.jpg

って、今日はこれを撮りにきたんですけどね。
でも始めて開いてるのを撮った。いつもは蕾に戻った頃にここに来ていたんですが。

海蔵寺の蓮と睡蓮_11.jpg

鶴岡八幡宮の後はいつも光明寺へ行ってしまうので、この蓮の開いているところは一生撮れないかも、とか思っていたのですが、今日は光明寺は捨てました。

海蔵寺の蓮と睡蓮_12.jpg

もうひとつの目的は本堂の裏庭。おっ、咲いてる♪ 野花菖蒲も前回より元気に沢山。

海蔵寺の蓮と睡蓮_13.jpg

でももうひとつの目的というのは、野花菖蒲でなくてこちら。

海蔵寺の蓮と睡蓮_14.jpg

睡蓮で御座いますよ。まあ、この時期お約束ですね。

海蔵寺の蓮と睡蓮_15.jpg

そして、元来た道を戻り、亀ヶ谷の切通へ。今日も暑い。この急な登りで汗だく。

海蔵寺の蓮と睡蓮_16.jpg

やっと下りです。

海蔵寺の蓮と睡蓮_17.jpg

他の季節は海蔵寺 index からどうぞ