2013.10.11    三渓園旧東慶寺仏殿敗退

初めて来ました。三溪園です。良いですねぇ。あの舟、如何にも江戸時代ですねぇ。

三渓園旧東慶寺仏殿敗退_01.jpg


おや。お着物な女性が。ここには似合いますねぇ。

三渓園旧東慶寺仏殿敗退_02.jpg


この橋も良い感じ。

三渓園旧東慶寺仏殿敗退_03.jpg


なんだこれは。これじゃないね。何がこれじゃないんだって? 実はここに東慶寺の旧仏殿があるはずなんです。 千姫が1634年(寛永11年)に寄進した仏殿です。その写真を撮りにきたんですが。

三渓園旧東慶寺仏殿敗退_04.jpg


あれは何だ。農家みたい。

三渓園旧東慶寺仏殿敗退_05.jpg


合掌造りだ。デカイなぁ。

三渓園旧東慶寺仏殿敗退_06.jpg

 

三渓園旧東慶寺仏殿敗退_07.jpg

 

三渓園旧東慶寺仏殿敗退_08.jpg

中に入って二階に上がると、・・・

三渓園旧東慶寺仏殿敗退_09.jpg

西上州の旧黒澤家と同じですね。作業場所みたい。

三渓園旧東慶寺仏殿敗退_10.jpg

下に降りると、おっぶんぶく茶釜。 ここは「だいどころ」です。「台所」というのとちょっと違います。

三渓園旧東慶寺仏殿敗退_11.jpg

こっちは「おいえ」のぶんぶく茶釜。

三渓園旧東慶寺仏殿敗退_12.jpg

広間です。ほんと広いなぁ。12畳半。四畳半とはだいぶ違いますね。

三渓園旧東慶寺仏殿敗退_13.jpg


ここが奥座敷。右が中の間で、その右がさっきの広間です。

三渓園旧東慶寺仏殿敗退_14.jpg


ここが玄関。玄関と云っても上がったところは6畳間ですぜい。その左がさっきの広間です。

三渓園旧東慶寺仏殿敗退_15.jpg


で、東慶寺の旧仏殿は? アンギャー! ダメだ。こりゃもっと早い時間に来ないと。

三渓園旧東慶寺仏殿敗退_16.jpg

その説明板。でも三溪園さん。これ間違ってますよ。 東慶寺で火事があったのは永正6年でなくて永正12年(1515年)です。それにこの仏殿は江戸時代初期の様式で、1634年(寛永11年)に千姫が新築で寄進したものというのが現在の定説です。

三渓園旧東慶寺仏殿敗退_17.jpg

他の季節は北鎌倉・東慶寺 index からどうぞ