2016.02.19 建長寺のおかめ桜はあと二週間後?  

北鎌倉の踏切の河津桜は満開。

建長寺のおかめ桜はあと二週間後? _01.jpg

ここは陽当たりが良いからね。

建長寺のおかめ桜はあと二週間後? _02.jpg


問題は河津桜でなくて建長寺のおかめ桜です。

建長寺のおかめ桜はあと二週間後? _03.jpg

ソメイヨシノが咲いてないことぐらい当たりまえ。3〜4週間後でしょう。

建長寺のおかめ桜はあと二週間後? _04.jpg


問題はこちら。咲いてないのはこれもあたりまえ。咲いてたら困る。

建長寺のおかめ桜はあと二週間後? _05.jpg

よっしゃ! かなり小さな蕾み。この調子なら2週間後には咲いているでしょう。
それまでは咲くんじゃないよ! って、変な偵察(笑)

建長寺のおかめ桜はあと二週間後? _06.jpg


ちょっとだけ建築史モードに。
と言ってもこの仏殿は江戸時代前期、その奥の法堂は江戸時代後期のものですが。

建長寺のおかめ桜はあと二週間後? _07.jpg

こちらは法堂です。垂木が二重にになってますよね。上の垂木は実は継ぎ足したもの。本当の垂木は下です。角度を良く見てください。ほんのちょっと違うでしょ。二種類の垂木は平行ではない。それで庇の先端の反りを作っています。建物は江戸時代のものですが、この技法自体は古代からのもの。

建長寺のおかめ桜はあと二週間後? _08.jpg

奈良京都にいけばこうした説明資料写真が沢山撮れるんですけどね。
なかなかその余裕が無くて。(泣)

おっ、西来庵の嵩山門(すうざんもん)がちゃんと戻っている。 2013年にはこんな風に横にずらされていました。

建長寺のおかめ桜はあと二週間後? _09.jpg

でも今だからこそそんな芸当が可能なんだと思うでしょ。ところがどっこい。
平安時代でもそういうことをやってます。しょっちゅうではないですが。

建長寺のおかめ桜はあと二週間後? _10.jpg

おっ、鐘楼の屋根を葺き替えてる。

建長寺のおかめ桜はあと二週間後? _11.jpg

他の季節は北鎌倉・建長寺 indexからどうぞ