2017.04.08 佐倉で雨の歴博襲撃 |
今回の発端は突発的な執権奥様の御教書から。仰せは「週末に千葉の歴博を落とすぞ!」 そんなに居たかって? 一騎当千で御座います。 あっ、昔ながらのポスト。歴史民俗博物館だからでしょうか? デカデカと「歴博」。 中に入ったら、おお、かっちょええ♪ 執権奥様と合流して着到状を差し出し、まずは腹ごしらえ。腹がへっては戦はできませぬ故。 私の戦果は最後にご紹介するとして、いや、それ以外にもなかなか面白かったですよ。 わっ、可愛い、なんか色っぽい♪ とおもったら桂女だそうです。桂川で獲れた鮎を売る人ですね。 遊女(ゆうじょじゃなくてあそびめ)的な役割を果たしたようです。今で云えばアイドル芸能人予備軍? AKBみたいなもんか。だから色っぽいんだぁ♪ こんなのもありました。沖縄の金城次郎さんです。でもこれは窯を移した後期ですね。 私は前期の壺屋の頃の雑器を持ってます。 おお、新垣栄三郎さんも♪ 金城次郎ほどではないですが、飯椀を二つもってました。小さい方は娘が保育園の頃、英才教育と思って使わせていましたが・・・、 東福寺の三門の模型です。禅宗様ですね。 14:47、国立歴史民俗博物館を出て佐倉城へ。えっ、ここも佐倉城なの?(,_'☆\ ベキバキ 私のタバコ休憩場所です。佐倉の桜はちょうどピーク。これで晴ならねぇ。 あっ、転んだ(笑) 執権奥様はズンズン奥へ。 前駆は大宰権帥藤原隆家の子孫を名乗る現地御家人。でもねぇ、武士の世界じゃ、我が秀郷流の方が格式が高いんだぞ! お前本当に秀郷流の嫡流かって? 行く手を阻む空堀。深いねぇ。でも構わず進撃します。いや、降りた訳ではなく道沿いにですが。 遂に天守閣(跡)後略です! あっ、いや、攻略です。
鎌倉一揆の過去ログはオフとツーリング indexからどうぞ |