講座鎌倉オフ.2  公方御所跡から報国寺    2018.02.11

鎌倉駅前からバスに乗って青砥橋へ。これがその青砥橋です。

公方御所跡から報国寺_01.jpg

鎌倉の東は足利公方邸旧蹟からということだったのですが、一体何処のこと? とおもっていたら鎌倉市青年團のこの史跡碑のことなんだって。

公方御所跡から報国寺_02.jpg

お昼のお蕎麦屋さんの中でISO 6400にしたままで戻すのを忘れ、露出が完全にオーバー。
こういうことを「弘法も筆の誤り」と申します。

頼朝開府の初 足利義兼 居を此の地にとして以来 二百数十年間 子孫相嗣いで此の地に住す 尊氏覇を握りて京都に遷るの後 其の子義詮 二代将軍となりて京都の邸を嗣ぎ 義詮の弟基氏 関東管領となりて  兵馬の権を此の邸に執る 而して之を子孫に伝ふ 子孫京都に比擬して公方と僭称す 享徳四年公方成氏 執事上杉憲忠との不和の事より下総古河に遷るに及びて 遂に永く廃虚となる

と史跡碑には書いてあります。そんなことはこの面子だと全員知ってる。でもその場所をこことする根拠は書いていないですね。そっちが知りたい。

このあたりの字(あざ)を「御所ノ内」と云うことから多分この辺の何処かとなったようです。

ところで今日の面子は総勢14人? 15人? 団体さんですね。

公方御所跡から報国寺_03.jpg

途中にあった宗徧流の家元道場は前から知っていたのですが。
何これ、一条恵観山荘? 知らない。いつからあるの? と思ったら去年の6月から一般公開だとか。ん? 社団法人茶道宗徧流不審庵? 宗徧流が所有しているみたいです。



次ぎは浄明寺というので「先に報国寺に行ってから浄明寺でお茶にしない?」と主催者に提案。

公方御所跡から報国寺_04.jpg

竹寺の竹藪に突入です。

公方御所跡から報国寺_05.jpg

こういう処は着物のお嬢さんが似合いますね♪

公方御所跡から報国寺_06.jpg

やぐらです。 前回説明してるのに某お嬢はすっかり忘れてる。ニワトリかい!

公方御所跡から報国寺_07.jpg

執権奥様は前回とお召し物が違いますね。いったいいくつお持ちなのでしょう? 
きっとまたHPにUPされるんだろうなぁ〜と諦め顔。
某お嬢は写真を撮られるのをとっても嫌がるんですが。
廻りに「着物姿二人の記念撮影!」と言われてしかたなくなしに。
ちゃんと配慮してお顔か判らない写真を選びました。俺ってなんて優しいだろう♪

公方御所跡から報国寺_08.jpg

本当はこのように可憐なお嬢さんなので御座います。

公方御所跡から報国寺_09.jpg

 ほんとか?

あっ、男も着物。

公方御所跡から報国寺_10.jpg

 

公方御所跡から報国寺_11.jpg

今気がついたんですが、あの方はさっきの写真の方ですよねぇ。柄も髪型もいっしょ。戻ったの?

公方御所跡から報国寺_12.jpg

久々にこの石仏写真です。

公方御所跡から報国寺_13.jpg

 

他の季節は鎌倉・報国寺 indexからどうぞ