賄い家の民芸・工芸 浦富焼・山下碩夫さんの陶器 |
昔、鳥取のお宅へお邪魔したときに、どういう話からか忘れましたが「お前、ホントに土物が好きだなぁ」と言われたことがあります。内心「俺の本領は磁器なのに」と思っておられたのかもしれません。その頃の陶器です、磁器ではなくて。 その後、妹の家に行ったとき、このお皿をセットのコーヒーカップを発見! 割れたんじゃなくて、結婚したときに私があげたんだそうです。 「でもなんでお皿を置いていったんだ?」と聞いたら、「お皿が有るなんて知らなかった」と。言われてみれば、実家では私もカップだけで使っていたような。お皿はお皿単品で使っていたし。そういう意味では便利なコーヒーカップセットでした。(笑) ところで、妹の家で、同じ形の土ものながら白いコーヒーカップも発見。そっちは全く忘れていました。もう30年以上経ちますが、妹の家では現役で使われています。可哀想に30年近くもカップと生き別れになってしまったこのお皿、こんど妹にあげようと思います。 この鉢の釉薬も丹波の生田和孝師匠譲りだったのでしょう。今はこれしか残っていませんが、昔はこの上薬のものが多かったですね。湯飲みとか。 なんせ30年は前のものですからね。略歴を見ると・・・ 1946年 鳥取市に生まれる
盃と言えば、私が一番気にいっていたものが、長いこと山下碩夫さんと勘違いしていたこれです。 そう言えばこれを買ったときに、店主の友人から「それは山下さんじゃないぜ、○○さんだぜ」と念を押されて、「別に誰でもいいよ」とか言ったような気がする。案外買ったときのことは覚えているもんで。で、誰のなんだって? それが、また忘れてしまいました。(^_^;) これを大きくしたような山下碩夫さんの抹茶椀を友人が持っていたんですが、あれは欲しかったですね〜。でも貧乏人なのでこれで我慢しました。と言うって山下さんのじゃないんだから、我慢も何も無いだろうと言われるかもしれませんが、こういう形が好きだったんですね。 |