| 釈迦堂切通の道 浄妙寺石釜ガーデンテラス.2 | 
| 石釜ガーデンテラスのテラス「境内レストラン」と言うのは私が命名した名前で、ほんとは石釜ガーデンテラスと言うそうです。 
 こちらがそのテラスです。 
 ちょっと庭に出てみましょう。えっ、パラソルの色が変わったって? 
 五月蠅いなぁ、元にもどしますから3秒待ちなさい。フキフキ "A^^; その間にお散歩してみましょう。 
 あそこにある薪はパンを焼く為の薪です。 
 3秒経ちましたね、ではテラスを見てみましょう。これで良いんでしょ! 
 いつの間にか夏になってしまいました。 
 サラダです。かっこ良いでしょ。 
 でも、これとコーヒーがセットで付くようになって、「鎌倉野菜のスープ&パン」がメニューから消え、「本日のパスタ」が1000円も値上がりしてしまいました。おかげて以前のように気軽には行けなくなりました。トホホホホ これは今年2006年1月の雪の日に行ったときのお昼です。 
 この薪ストーブがホッカホカで、猫がいい気持ちになって寝ていました。 最近メニューが増えました。スペアリブ。 
 えっ、見えない? ほら。これは美味しかったですね。ほんとはワインのルージュでも頼みたかったところなのですが、なんせ雪の日、酔っぱらって自転車でスッテンコロリンでは洒落にならないので、グッと我慢をしました。 
 ほんとはそんなにお金が無かったんだけど。フキフキ "A^^; 浄妙寺とその歴史 |