鎌倉の夏2006.08.20 本覚寺の蓮と蛭子神社? |
海の帰りに三浦通の方に廻りました。大町の「大くに」で和菓子を買う為ですが。そしてその大町から夷堂橋を渡って小町に・・・、ん? 本覚寺の中に御神輿が? 蛭子神社の御神輿のようです。そもそもここは 鎌倉の裏鬼門にあたるため、源頼朝によって夷堂が建てられた場所。日蓮上人がこの夷堂に滞在して布教を行ったことから室町時代に日蓮宗の本覚寺となり、蛭子神社は明治時代の神仏分離でここ本覚寺から分けられたものだそうですから、蛭子神(ひるこのかみ)=夷神=恵比寿神の本籍地はここと言う訳でなんでしょうね。あの平安時代の衣装の方は伊邪那岐命、伊邪那美命夫婦の最初の子、水蛭子(ヒルコ)なんでしょうか? 聞いてみれば良かった。 おや、ここにも蓮の花が。池ではなく大きな鉢ですが。翌日なら綺麗に開いていたでしょうね。残念。 でも白い花はちょうど開いていました。 他の季節は鎌倉の寺院と神社 index・本覚寺からご覧ください。 |