鎌倉の菖蒲と紫陽花  明月院の紫陽花も終りに  2009.6.21

えっ、タイトルに偽りありって? 終わってないじゃないかって? 咲いてるじゃないかって?

明月院の紫陽花_01

いやいや、良く見て下さい。「終わった」ではなくて「終わりに」。「まだ咲いてるけど、今週でもう終わりだろう」って意味で御座いますよ。フキフキ ""A^^;

明月院の紫陽花_02

ということで、明月院総門の前後の紫陽花です。本当に色が深くなりましたね。


これまで「正面の石段は登らずに、例によって左側の木の階段を・・・」と言っていたのがこの階段です。階段でもあり、橋でもあるんですが。

明月院の紫陽花_03


そして山門へのメインストリート。まだ一方通行(帰道)になっていました。

明月院の紫陽花_04


明月院の紫陽花の95%は日本古来の姫アジサイ。でもちょっとだけ他のもあって、これもそのひとつ。最初っから最後まで白いままな手毬。(だと思うけど)

明月院の紫陽花_05

でも雨水の重さに耐えかねて、俯いてしまいました。


本堂へ行く道は左右2本づつ(竹林の中も入れれば全部で5つ)あるのですが、こちらは一番左側。

明月院の紫陽花_06

そしてここはいつもの定点観測ポイントですね。しかし、紫陽花には雨が似合います。


その定点観測ポイントはこの十字路(?)の左側。右が本堂。そして向こう側が開山堂への裏道です。そして私の後ろには山門が。

明月院の紫陽花_07

紫陽花は青一色。でも、右は姫あじさいだけど、左側は額アジサイの青いのですね。


後庭の花菖蒲公開は、やはり先週で終わっていたようです。変わりに本堂丸窓の座敷で、お煎餅とお番茶が頂けます。でもユニセフに300円の募金が条件ね。

明月院の紫陽花_08

昔はここでお抹茶を頂けたのですが・・・


そして山門からのメインストリートの始まり。

明月院の紫陽花_09

多分一方通行は6月だけで、あるいは今週までで、来週には行きのメインルートに戻っているかもしれません。


しかし、雨のアジサイは本当に良い色で。

明月院の紫陽花_10

 

明月院の紫陽花_11


おや、どうしたことだ。人が居なくなった。神隠し?

明月院の紫陽花_12


チャンス! と戻ってみました。たまにこういう一瞬があります。

明月院の紫陽花_13

上の写真の後だったかな。若いカップルに写真を頼まれて、でもそれが携帯だったんですね。
「押すのはここですか? あれ? 見えないんですけど・・・」
「あの〜、レンズがここなんで指で塞がないでください。(^_^;)」 ゲゲー!

明月院の紫陽花_14

携帯で写真を撮ったことなんか無いんで。(;^_^A アセアセ…


で、ここがあの交通規制の竹の内側。

明月院の紫陽花_15


そこを曲がると、正面には竹林からの降り口があります。

明月院の紫陽花_16

報国寺(竹寺)と比べれば小さな竹林ですが、でもなかなか良い雰囲気です。


私はこんな二人に骨の髄までしゃぶられて、今や食うや食わずの赤貧生活なので御座います。
今日のお昼もたったこれだけ。(゜。)シクシク..

明月院の紫陽花_17

なんて写真を見ると、娘は「自分ばっかずるい!」と口を尖らせて文句を言うかもしれませんが。
本当は、こういうコースの2の膳目なんで御座います。フランス料理で言えば、前菜の後のスープ? 白みそ仕立ての京風雑煮。北鎌倉にも「近為」があるんで御座いますよ。
嗚呼美味し。(笑)


他の季節は北鎌倉・明月院 indexからどうぞ