2022.05.30-31 鉄鍋ガーデンテラスの内装工事.1 |
鉄鍋ガーデンテラスの内装工事に着手しました。 ただのテラスじゃなくてガーデンテラスですよ。外装のガーデンが無ければガーデンテラスにならないでしょ。その外装も紫陽花が咲き出したのは良いけど、これまでのノースポールが終わり、 当初はゲスト席にこの100円ショップの三脚スツールと四脚の折りたたみテーブルを三組用意していたのですが・・・、 鉄鍋の中が見えるセンターテーブルを拡張する手も考えていたのでありまする。 紆余曲折の末辿り付いたのが、寸法の足りない在庫材も旨く使った180cmのテーブルです。 天板が傾いて見えるのは本当に傾いているから。だって仮置きだから。 天板の板を外した処。手前部分の骨組みは単純な様でかなりしっかりしています。 ここが厨房スペース。 ガーデンパラソルを差し込む金具がこれです。パラソルの柱の径は25mm、この金具の径はこのタイプ最大の32mm。買ったガーデンパラソルはビーチパラソルみたいなんで、先々買い換えも考えていたんですが、カッコイイのは柱の径が太く、此処には入らないことが判明。仕方が無い。 これはローストとかポトフとか熱した鋳物の鍋を長時間超弱火で保温するための防風五徳。 レンガ四つを組み合わせて作るつもりでホームセンターに行ったらこれが有った。何に使うものだろう? 勿論底板や空気穴は必要ですがそこは仕上げをご覧じろ。 ところで直営菜園のズッキーニがこんなに大きくなりました。 さて作業です。今日は塗装屋さん。まずは材木にサンダーをかけて。この作業が一番疲れる。 砥の粉を塗って、落として・・・。面白くは無いけど疲れもしない。 塗装は楽しいですね。特に1回目は。材木の色が変わっていって達成感がある♪ 後片付けの最中にご近所のご主人が通りかかって「多趣味ですねぇ、大工さんにもなれるんじゃない?」と。「今日は塗装屋さんをやってました♪」と言ったら笑ってた。 その翌日、今日は木工屋さん出来上がりはこんな感じ。あくまで感じ。完成ではありません。 しかし曲尺を使って角度の誤差1度以内、長さの誤差2mm以内に作っているのに天板がガタガタする。何で? と思ったら板がヒワってる。ガーン! 忘れてた。それが木材だった。なんとか治めねば。 ワークベンチで作業中に、学校帰りの小学生の男の子が「何作ってるの?」と。 えっ、何処の子? 以下想像。近所のお宅で「岩田さん今年はテーブルを作ってるよ!」 その時作っていたのはこの手前の足です。 机の延長部分(奥)の↓下支えの足。 そういえば今日、アルコールランプが届きました。高さは思惑通り♪ 幅60cmの処に板は合計59cmしかない。1cmの隙間はこうして埋めます。完璧! でも二度塗り三度塗りの塗装をしなきゃ。雨ざらしテーブルだからね。 |