民芸・工芸       沖縄の金城次郎窯(北村宅編)

0925_35.jpg

でも、もっと持ってた気がするんだけどな〜。
もしかしたら妹に盗られたのかもしれません。まあ正確に言うと結婚祝いに
「好きなものを持って行って良いよ」と言ったんですが。
こないだその妹がデジカメの一眼レフを買ったと言うので

急がないけど、それで持って行った沖縄の陶器の写真を撮ってよ。
沖縄の陶器の絵付けのページを作ろうと思って。

と言ったら

持ってったって? 覚えがないな〜。発掘したのはあったけど・・・
それでよければ良いよ。800万画素じゃ重いかなー??? 
なんて自慢ぽい?(笑)
沖縄のはすぐにオカズの色が付いちゃうから、紅ショウガなんかは置けないよ。
この間、銭洗い弁天に行った後に「もやい」で買ったのも見る?
だけど、銭洗い弁天は効かないね!
御利益でお金が増えるはずなのに、帰りにもやいによったら逆にお金が沢山無くなってしまった。
大嘘じゃない。いったいどうなってんの? (`ヘ´) プンプン。

でやんの。(笑)
で、送ってきた画像がこれです。人吉の上村さんとこで手にいれたものですね。
決して上物ではありません。発色が良く無いし。でもこのザラザラした地肌が私にとっての壺屋です。色調もこれぐらいだったと思うんですが、妹に現物で確認してもらいます。


これは12〜13cmの小皿です。ちょっと青が強すぎるような気も。
いや、現物がでなくて画像の色調がですが。

0925_31.jpg


これはまあこんな感じだったでしょうか? 現物の発色もこのようにあまり良くは無いのですが、
でも筆遣いのいい加減さ(=勢い)の資料として買ったものです。

0925_33.jpg

「これしか無いの?」と聞いたら、後は同じ皿と旦那が割っちゃったのが1枚だけで、他に持っていったのは小鹿田だって。う〜ん、沖縄はちとしょぼいかな〜。焼きの良いマカイを1個ぐらい上げようかな〜。まてよ? 前にロッジのダッチオーブンを上げたからいいか!(笑)


こちらは妹が自分で買った現在の沖縄。壺屋ではなくて読谷村北窯あたりでしょうか? 良くは解りませんが。そう言えば飴緑打は私はひとつも持っていないですね。

0925_36.jpg

「良いけど、ビニールの笹の葉は何じゃ!」と突っ込んだら、「まあ予想された反応だわねぇ、折り込み済み!」でやんの。どうやら「こういうもんは普段使いなんだから買ってきた押し寿司をホイと載せて食べるぐらいの気楽さがあっても良いじゃないか、肩肘張ってたら普段使いじゃ無いよ!」
と言うようなことが言いたいのかもしれません。
でも人様にお見せする画像ではちょっとぐらいカッコつけてくれよん。フキフキ "A^^;
でも良いお盆だね。