Subject: 本日のお買い物・リアディレイラー Date: Sat,
07 Apr 2001 00:17:39 +0900 From: "賄い岩田"
えー、昔、私が次期主力戦闘機にシマノのNEXAVE−C900のRDを使うと書いたのを覚えておられる方。・・・忘れて下さい。(^_^;) 町田の某お店で、「え〜あれ? かっこ悪いよ見せてあげようか」と後ろの箱から引っ張り出してくれました。 見たとたんに「なんじゃこりゃ〜。(O.O;)(o,o;)」です。 1.5倍の拡大模型みたい。異様にでかい。写真で見たときは解らなかった。なんであんなにでかいのだろう??? ともかく撤退!
で、ちょうどそのころ覗きだしたネットオークションで見つけたのが、デュラエース4701とアルテグラとXTRのローノーマルってやつ。気が付いたら3つとも入札してしまいました。困った。(^_^;) デュラとアルテグラならデュラの方がいいよね。ちょっとこれレトロだしと思ってそれぞれ「最高入札者」のまま画像を毎日眺めていたのですが、ん? まてよ? 町田のおやじさんが「シュパーブが今やどうしようもないのは旧デュラ規格だからだ」と言っていたなあ。 まさかこれがその旧デュラでは・・・、と心配になり出品者に質問。いや、筋金入りの旧デュラらしく、入札を取り消してあげても良いよと言ってくれました。で、「ご免なさい」
・・・結局あれは最後に幾らになったんだろう? で、手に入れたのがアルテグラとXTRのローノーマル。 このXTR、写真ではなんか今のと思いっきり形が違う様に見えたんですよ。それにローノーマルってなんのこっちゃ?
ってんで、これも入札後に質問。 ・・・普通は入札前に質問するんだろうね。(^_^;) そうしたら、ちょうどその人は別件で落札した旧XTRクランクセットの出品者だったんですね。まだ最終日まで何日も残しているのに、私が最高入札者のまま早期落札にしてくれました。ところが、このレトロと思ったXTR−RDは写真の角度のせいで、実はつい最近のM951とか。 ちょっとまてよ? 普通950だろう。951っていったらあのバネが逆なやつじゃない。(^_^;) 最初はアルテグラを元白蛇伝説号「ちせ」に。旧型XTRを「錦の御旗号」のシュパーブの代わりにと思っていたのですが。逆にしようかと思います。 なぜかと言うと、「ちせ」はWレバーで、わたしゃそんなもの今まで使ったことがないからレバーを倒したらトップに行くのかローに行くのか・・これにいつも悩むのですよ。(^_^;) ここに逆バネXTRを持って行けば、RもFもともかく立てればトップ、倒せばローととっても解りやすくなるわけですね。(笑)
それにクランクのXTRとお揃い(年代は違うけど)。
>さーてどこまでロードがXTR菌に侵されていくのか。。。。
と言っていたぱらう〜のさんを追い越せるか。(笑) ・・・・と、いま気が付いたんですが、ぱらう〜のさんも、
>余ったローノーマルなXTRのRDがロードに。
だって? 先を越されていたか。ローノーマルロード。フキフキ "A^^;
Subject: RE: 本日のお買い物・リアディレイラー
Date: Sun, 08 Apr 2001 08:41:28 +0900 From: "安藤 眞"
nifty:FCYCLET/MES/7/17732 へのコメントです。 菊川
さん、こんにちは(^^)。
>だったら、アウターノーマルのフロントディレイラーがあっても良さそうなものですけどねー。
むかし、サンツアーSLという、トップノーマルのFデレがありましたよ。普及版ツーリング車向けパーツでしたが、羽がアルミだったもんで良く減りました(^^;。
>それを言ったデザイナーに、じゃあ、なんで大抵のディレイラーは、フロントがインナーノーマルでリアがトップノーマルなのか、って点を聞いてみたい気がしますね。(^^)
小さいギヤへ移動するより、大きいギヤへ移動する方が大きな力がいりますから、強いバネが必用になるし、変速がスムーズに行かないことがあるからです。手の力なら、強引に変速することもできますけれど、バネの力で変速が渋いとなると、「製品の問題」と捉えられてしまいますから、作る側としてはやりたがらないのでしょう。 XTのローノーマルRデレは、ぼくも使っています。あれが出きるようになったのは、ギヤの刃先を工夫することによって、かつてより小さい力で大きなギヤ方向への変速が可能になったからだと聞きました(シマノから)。 ぼくはトップノーマルとローノーマルの両方の自転車を持っているので、どっちに乗っても良く間違えます(^^;。Wレバー時代から「重いほうに操作すると大きなギヤに変わる」という感覚が染みついているので、特にローノーマルのほうに乗ると間違えやすいですね(^^;。
Subject: Re: 本日のお買い物・リアディレイラー
Date: Mon, 09 Apr 2001 23:43:28 +0900 From: "賄い岩田"
安藤さん、まいど。(^o^)/
>Wレバー時代から「重いほうに操作すると大きなギヤに変わる」という感覚が染みついているので、
ああ、そう覚えればいいのか。でもWレバーだとその前に「え〜と・・・???」が付いて思い出すのに時間がかかる。(^_^;) サムシフターの時も最初は混乱したね〜。やっと慣れたけど。MTBに付ける気はせんな〜。もうしみ込んでいるから。 (ほんとうか? 笑)
Subject: 本日のお買い物・リアディレイラー (2)
Date: Sun, 08 Apr 2001 04:54:25 +0900 From: "賄い岩田"
>最初はアルテグラを元白蛇伝説号「ちせ」に。旧型XTRを「錦の御旗号」のシュパーブの代わりにと思っていたのですが。逆にしようかと思います。
ど言う訳で、今日(昨日か?)は例のギドネットレバーと短く切ったデュラのシートポストが届くのを待ってる間に「錦の御旗号」に付けてみました。アルテグラのRDを。ところでこのRD。出品者はこの会議室を見ておられる方だったのですね。以前オフにもこられたとか。私が自転車始める前に。・・わし新参者。藤沢の方で。そのうち鎌倉オフでお会い出来るかもしれませんね。(^o^)
・・・・お〜い。見てるかい〜。ってミーハーな。(爆笑)
さて、ロードのRDは私はシュパーブプロしか知らない。だいたいシマノのロードRDなんて手にとったことすら無いのです。で、並べてみました。う〜ん。やっぱりロード用は美しいな〜。(^o^) MTB用の最近のXTなんてこれに比べるとダサイね。あれはDHマシンとかフルサスには似合うかもしれないけど。XTRは色のせいで引き締まって精悍な感じがするから良いけどね。おっと、そんな話じゃない。(^_^;) さて、シュパーブとの比較ですが、アルテグラの方が一回り大きいんですね。シュパーブは四角くまとめてあるに対して、アルテグラは曲線美で。いや、なかなか色っぽいじゃない。肉感的で(笑)
で、付けて見ると・・・、ゲゲ! ワイヤーが足りない。(^_^;) いや、シマノのあの黒い高いワイヤーなんでケチってそのまま使ったんですが。 で、GONZOUさんが、
>ノコンのアウターを使てはんのかと思っちゃいました (^O^;) アハハハハ、、、
と言っていたシマシマ・ビーズ数珠繋ぎみたいなアウターに取っ替えてみたんですが、これには短くて見た目えらい窮屈そう。それでも、ワイヤー止めの金具から1cmしか残らない。(^_^;)
今度「ちせ」にも使うしな〜。黒ワイヤーも何本か在庫しとくかな〜。シマシマビーズ数珠繋ぎアウターも他のととっかえるか。もういっちょ変なのがある。(笑) 気になるのは、あの第一関節というか、ULTEGRAと書いてある部分が、シュパーブのときはほぼチェーンステイと平行だったと思うんだけど、アルテグラは 少し上を向いている。これで良いんですかね〜。不安。フキフキ
"A^^; で、調整ですが。まだうまくいきません。サンツアーのサムシフターとの組み合わせはよそさんで実績ありなんで、(たしかHIDEさんが太鼓判を押してくれたと思う)うまくいくはずなんですが。けちって癖のあるワイヤーをそのまま使ったのがいけないんかしら。それとも調整がいい加減なだけ?(^_^;)
さて、乗ってみました。 ギアチェンジはMTB用RDに比べると僅かに重い感じはしますがシュパーブとの比較では・・・、軽いですね〜。気持ち良いですね〜。「よっこらしょガチッ、あ〜疲れた」と言う感じが無くなりました。(爆笑) ついでに、MAFACも外してしまいました。付けたのはやはりオークションで手に入れたSTX−RCのガンメタみたいなカンチです。シューはMAFACに使ったXT(黒)を横流し。千鳥はMAFACのまま。悪乗りしてフレームに取り付けるネジもMAFACを使ったら・・・
いや、なかなかかっこ良いですよ。まじで。調整もしやすいですね〜。引きも軽いですね〜。(^o^)/ もう古パーツはいやじゃ。雰囲気以外に良いとこ無いではないか。今野さんの言う通りだ。「滅びるものは滅びるべくして滅びた」んだ。「ニューサイ」読んでたって、「魔物」のビルダーさん達まで「現行パーツを使った方が良い自転車が作れる」と言ってるではないか。 えっ? ギドネットはって? わしが言ってるのはブレーキとディレイラーのことじゃ。レバーは言うとらん。(爆笑)
<<賄い岩田@第三次「邪」軍拡3分の1完了(笑)>>
|