銭洗弁天お帰り編.1 寿福寺への山道

その階段を下りたところがここです。こちらの階段が急なのが判るでしょう。
この先が英勝寺の墓地をかすめて寿福寺になります。(地図はこちら

11330_019.jpg


ちょっとばかり山道の雰囲気が。でもそんなに長くはありません。

11330_020.jpg


この左の崖下が寿福寺の墓地です。

11330_021.jpg


山道の左がお墓になったらそのお墓の端っこに下に下りる石の階段があります。足下に不安な方はそこから下りるのが楽ですが・・・・

11330_022.jpg


かまわず真っ直ぐに行くと、むき出し木の根っこに狭い岩の割れ目が。

11330_023.jpg


こちらは別の季節ですがそれを逆に見たところ。
一番底の窪みはやっと靴一足分ぐらいです。挟まっているのは自転車です。これは普通のサイズのタイヤだから良いのですが、以前に自転車乗りの仲間をこの逆コースに連れ込んで、タイヤの小さな自転車に乗って来た仲間は本当にペダルが挟まってふたりがかりでやっと外しました。
「ほーら、鎌倉にもこんな良い山道があるんだよ〜♪」と言ったのですが、誰も納得してくれず、以来私は「鎌倉の悪人」と呼ばれるようになってしましました。担ぎなんて10mかそこらだと思っていたんですが「100m以上あるじゃないか!(怒)」 と。(笑)

2003_0426_029.jpg

そうそう、逆コースをお薦めしないのは源氏山のあの階段で、それ以外はこのルート、私の鎌倉から北鎌倉への帰り道です。日々山岳サイクリストとしての鍛錬を忘れません。(ほんとか?) あっ、このシリーズでは歩きのコースとしてご紹介しておりますのでご心配無く。