銭洗弁天お帰り編.2 佐助稲荷と大仏ハイキングコース

1223_001.jpg (69 KB)

銭洗弁天お帰り編その2は大仏ハイキングコースを回ってみましょう。青い線が2つ有りますが、まず明るい青い線は最初から大仏ハイキングコースへ、そして濃い青い線が佐助稲荷へ寄ってから大仏ハイキングコースです。

800_00462.png (260 KB)

大仏ハイキングコース

まず明るい青い線から大仏ハイキングコースへ行ってみましょう。銭洗弁天のトンネルを出て左に激坂を登ると階段があります。この階段をこの親子のように登っても、またはそのまま真っ直ぐ10mぐらい先を左に曲がってもかまいません。同じところに出ます。

1223_002.jpg (84 KB)


階段の上から左を見ると先で二股に分かれています。下に降りるのと、上に登るのと、看板も出ていますから間違えることはありません。左の上に上がる方が大仏ハイキングコースです。

1223_003.jpg (76 KB)


途中で、鎌倉の海から逗子マリーナあたりまでの遠望もなかなか良いです。

1218_01.jpg (51 KB)


少し行くと舗装が切れて砂利道に。まだ民家はちょっと続きますが・・・

1223_005.jpg (67 KB)


じきにハイキングコースらしい感じになります。

1218_02.jpg (157 KB)


しばらく先に右に曲がる獣道と言うかシングルトラックがあります。道がなだらかなのはこちらですが、その先で曲がるところを間違えるととんでもないことに。
普通皆さんはそのまま直進してしまいます。

1218_03.jpg (135 KB)


直進10mほどでこんな難所?が。でもみんな怖そうに、楽しそうに降りてきますね。私は自転車ですので迂回してきました。

1218_04.jpg (130 KB)


さらに20m〜50mで二股に。大仏ハイキングコースは右の階段の方です。

1218_05.jpg (140 KB)

左はと言うと・・・、佐助稲荷って立て札が。

1218_06.jpg (85 KB)

それなら銭洗い弁天から佐助稲荷に回ってからここに出てくるのも良いかもしれない。
と言うことで、また銭洗い弁天にワープしてみましょう。