2012.09.28  荻寺光明院から白山通り  

荻寺光明院

川南から中央線の線路を渡って(今は潜って)すぐ左が慈雲山荻寺光明院です。子供の頃中に入った記憶があります。縁起によると、

本尊千手観音は、行基菩薩の真作にして、 和銅元年(708年)某行者尊像を笈して此の地を通るや、不思議にも尊像重くして、歩くこと能はず、行者思ふに、 尊像此の地に縁ありと、附近一帯に繁茂せる盧荻を刈りて、草堂を営み、佛を安置し草堂を荻堂(荻寺)と名付けました。爾来此の地一帯を荻窪と称しました。(慈雲山荻寺光明院サイト)

荻窪のさくら荘_01.jpg

お寺の縁起に行基と空海はレギュラーメンバーです。全国津々浦々。いったい行基は何人いたんでしょうか。

鎌倉の長谷寺だったかな? 江戸時代のある時期まで行基が開山とされていたが、その後空海とされたとか。なので信じやしませんが。昔々縁起を書いた人が、古いんだぞ、とっても由緒あるお寺なんだぞ、と言いたかったんでしょう。今では杉並百景の一つなんだそうです。

白山神社

白山神社です。子供の頃お祭りに行きました。お祭りじゃないときも怪しげな露天商というかなんというかがいました。

それともあれはお祭りのときだったのか。どう怪しげかというと、赤外線でものが(つまり服が)透けて見えるというちっちゃな望遠鏡みたいなもの露天商だった。ある子供が「試しに見てみな」とか言われて、「ほんとだー!」なんて言って、吊られて見ようとした子供が頭を叩かれた。最初の子供はどう考えてもサクラだね。

荻窪のさくら荘_02.jpg

その頃は知らなかったのですが、今回調べたら、棟方志功がこの参道の右側に住んでいたらしいです。

荻窪白山通り

その白山神社から青梅街道までの道が白山通り。もうちょっと先の右手に二つの映画館、「荻窪オデオン座」と「荻窪映画劇場」がありました。もちろん映画館の名前なんて忘れていたんですが、タウンセブンサイトに名前が出てました。子供の頃、年上の母方の従兄弟、良ちゃんとゴジラ映画を見に行って、満員立ち見ではぐれてしまって、心細くなって途中から一人で歩いて帰った覚えがあります。その良ちゃんは結構いろんなところへ遊びに連れていってくれました。


ところで、上の妹と話していたら「忍者屋敷」の話が。そういえばあったよなぁ、そういう料理屋さんが。この何処かの角を右に曲がったとこにありました。何回か行ったけど、高井戸に越してからじゃないかなぁ。ネットで検索しても全然出てこない。手裏剣の本物があって、テレビや漫画と比べてとっも重そうだった。何で荻窪に忍者屋敷かというと、服部半蔵の時代に、このあたりが知行地だったみたいです。最近知ったのですけどね。

ミスタードーナツ

その前の商店街を青梅街道の方へ行くと。うお〜、ミスタードーナツがまだあるぜ!
と言うと当たり前じゃないかと言われそうですが、この店、スタードーナツが日本に進出した初期の頃からの店なんです。wikipediaによると1971年4月 - ミスタードーナツ1号店をダイエー箕面店(大阪府箕面市)にパイロットショップとしてオープン。ドーナツ1個40円、珈琲1杯50円だったそうです。その翌年ぐらい?

荻窪のさくら荘_03.jpg

人が並んでる。凄い! こんなに人気があったっけ? と思ったら半額セールなんて垂れ幕が。これか!

そういえば子供の頃、このあたりの右側の露天で香具師が蝦蟇の油売りがあの口上をやっていた記憶があります。「ガマは己の姿が鏡に映るのを見ておのれと驚き、たらーり、たらりと脂汗を流す」というあれですね。