2012.10.16    西荻窪駅南口の路地裏  

関根プール探索で西荻窪駅の近くまで来てしまったので、ちょいと覗いてみることに。
西荻の駅前なんて、本当に50年ぐらい来てないんじゃないかしら?

西荻窪駅南口の路地裏_01.jpg

おっ、古そうな陶器屋さん。でもこの程度で古そうとはいえないことを、このあと嫌というほど思い知ったのでありました。

西荻窪駅南口の路地裏_02.jpg

西荻窪駅も子供の頃の行動範囲ではありましたが、あんまり記憶が無いんだよね。
そういえば、駅の東側の商店街で、ディスプレイに使っていたプラスチックのウインチェスター73を譲ってもらったことがありました。あれはこの通りの左側? 

西荻窪駅南口の路地裏_03.jpg

ウィンチェスター銃は西部劇の定番ライフルです。でもディスプレイ用なんで、レバーも引き金のなんも動かないやつでしたが。でも嬉しくてね。

駅の近くから振り返ったところ。西荻窪銀座っていうんですか、この通りは。

西荻窪駅南口の路地裏_04.jpg

その位置から駅を。高架になったのっていつ頃だろう。 「1969年(昭和44年)4月6日 - 高架化」ですか。もうとっくの昔に荻窪の家から高井戸に越してましたね。いや、その高井戸から調布に引っ越した後じゃない。なのでこんな光景は始めて見ました。

西荻窪駅南口の路地裏_05.jpg

しかし、向こう側はなんかゴチャゴチャと。

行ってみましょう。ん? ゲゲー! なんじゃこりゃー! これって1957年公開の映画だぜ! 
いったい何処でタイムスリップしたんでしょう。ここ映画館? 意味不明。

西荻窪駅南口の路地裏_06.jpg

でも歩いている人は1957年じゃないみたい。タイムスリップはしてない。大丈夫だ、家に帰れるぞ。

西荻窪駅南口の路地裏_07.jpg

と思ったらまた1957年に戻った。フキフキ ""A^^;

西荻窪駅南口の路地裏_08.jpg

表に回ってもまだこの調子。

西荻窪駅南口の路地裏_09.jpg

ここって、昭和保存地区かなんかなんでしょうか? クリーニング白十字だって。子供の頃高井戸にもあったなぁ。今はホワイト急便になったんじゃないの? あれ? 全く別だった

西荻窪駅南口の路地裏_10.jpg

西荻餃子だって。なんか期待させますねぇ。味も古き良き時代なんでしょうか。

西荻窪駅南口の路地裏_11.jpg

中には現代風のお店もありますが。

西荻窪駅南口の路地裏_12.jpg

良い感じですね。私が思っていた駅前の商店街ってこれだったんでしょう。
「仲通り」だって。こういう名前って「ここが中心!」て自負してるんですよね。昔は駅の南口を出たらそのまんまこの商店街って感じじゃなかったかなぁ。記憶が薄れているんですが。

西荻窪駅南口の路地裏_13.jpg