2022.05.20    鉄鍋ガーデンテラス始動.1    

開店までの準備

百円ショップにとんでもないものが置いてありました。鋳物のスキレットです。ビックリ仰天。
500円だって。俺が買ったのは幾らだ? 今は税抜きだと3、600円。それが500円。ガーン!!
流石に蓋はありませんでしたが。シャクなので買っちゃいました。

鉄鍋ガーデンテラス始動_01.jpg

左側が蓋付き(但し別売)の昔から持ってるやつ。右が百円ショップのやつ。色が違うのは私のはちゃんとシ−スニングしてるから。買ったときは灰色でした。今はシ−スニング済みタイプが殆どですが、それでもシ−スニングした方が良いですよ。この動画はダッチオーブンでは無く鉄フライパンですが、6分あたりからの原理は同じです。 

しかし油の種類(ヨウ素価)までは知らなんだ。オリーブオイル一辺倒だった。(;^_^A アセアセ

鉄鍋ガーデンテラス始動_02.jpg

蓋が共用出来るかと思ったらLODGEのオリジナルは8インチなのに百円ショップのやつは僅かにサイズが小さく7.9インチ(20cm)で合いません。だからオーブンは出来ないただの鋳物のフライパン。でも使い道は有ります。百円ショップのやつで肉に強火で焦げ色を付けて、弱火で温めた蓋付きスキレットでじっくりローストとか、熱々料理の冷めにくいお皿とかね

風対策

ダッチオーブンは焚火が基本なんだけど住宅地ではカセットコンロを使うしかない。
開店までに解決しなければならないことは風対策です。前回はそれで肉のローストに失敗した。
焚火だと炎じゃなくて熾火で熱するんです。この写真に炎が出ているのは娘が面白がって小枝をくべたから。でも廻りは白い灰に見えるでしょ。そこが熾火です。子供の居ないこの写真では炎も煙も出てないでしょ。でも加熱中です。温度調節は鉄鍋を吊す高さを調節したり、熾火の一部を脇にどけたりです。
ビバークならガス バーナーガソリンストーブでも強出力で風に対抗し、ともかく早く湯を沸かしてチキンラーメンを食べたりお茶を飲んで体も温めだりだからガスでも良いのです。でもダッチオーブン料理は違うんですよ。

今ではステンレスのレンジガード ステンレス 3面タイプが防風対策パネルとなっていますが、

そこに到るまでに色々な紆余曲折が。


お客様の席はこの百円ショップの三つ足スツールと四つ足の折りたたみテーブル三組。
密にならない様に思い思いの場所に置けます。ガーデンテラスなので換気は最高(笑)

鉄鍋ガーデンテラス のロケーション

ガーデンテラスの廻りには紫陽花が、まずは紫陽花の中で多分一番早く咲く黒姫紫陽花。

鉄鍋ガーデンテラス始動_06.jpg

これは「霧島の恵」だっけ。 四季咲きアジサイのはずなのに四季は咲かなかったぞ。
でも大きくなったなぁ。去年はこんなだったのに。

鉄鍋ガーデンテラス始動_07.jpg

これは山アジサイの「ててまり青」だったっけ? 色が変わった?

鉄鍋ガーデンテラス始動_08.jpg

まだ白いけど「紅」(くれない)です。

鉄鍋ガーデンテラス始動_09.jpg

これは甘茶だったかなぁ?

鉄鍋ガーデンテラス始動_10.jpg

吾輩の迎賓館の別館であるこの鉄鍋ガーデンテラスには馴染みの園芸屋さんも招待してるんだけど「紫陽花が咲きほこる頃にやろうよ」と云ったら「咲かなかったりして、にひひ」だって。
クッソー、待てよ? これはあそこで買ったんじゃ無かったっけ
あんたのセイだ!と言ってやろう!(笑) 

でも藍姫は咲き出したよ。

花だけでなく実も。これはレッドカラント。 全部色づくと綺麗ですよ〜♪

鉄鍋ガーデンテラス始動_11.jpg

綺麗さでは劣るけど グーズベリーにもちょっとだけ実が。
レッドカラントとグーズベリーは親戚なので実が色づかないと見分けがつきません。

鉄鍋ガーデンテラス始動_12.jpg

ラズベリーも実を付けています。

鉄鍋ガーデンテラス始動_13.jpg
ほんのちょっとだけど。

と云ってる内にキッチンオーヴンの手入れが完了。
十数年使っていなかったこんな古びたダッチオーブンも古い油を焼飛ばし、新しくオリーブオイルを塗って熱するとこれこの通り黒光りのブラックポットに変身。思わずニヒヒ♪
でもママさんとお手々繋いで歩いてきた小っちゃい子がこっちを見て「ママ煙が出てるよ」、ママさんが「お料理してるんでしょ」と云うとその子は「お料理で煙りが出るの?」。ママさんは言葉に詰まってました。説明した処であの子の理解の範囲外だろうし、困った(;^_^A アセアセ

鉄鍋ガーデンテラス始動_14.jpg

蓋に付いてる銅のプレートは 吾輩が正規のダッチオーブン使いであることの証に御座います。
今では会員が1400人も居るんだって。おいらは200番台。