2022.08.17    四半世紀ぶりのシースニング    

実は8/5のラタトゥイユ4度目のときエリンギにしめじにマイタケの3パックが8インチスキレットには多過ぎてひっくり返せず、5/15のベーコン入りラタトゥイユの時はコンホクッカーの下の方のデープスキレットを使ったんですが今度は重すぎて苦労したんです。
それでデープでない大型スキレットが欲しくなってとうとうLODGEの10- 1/4インチスキレットL8SK3 (2.43 kg)に手を出してしまいました。対応調理器具にIHクッキングヒーターも入ってるし、蓋はキッチンオーヴン10 1/4インチのものが共用出来るはずと。

四半世紀ぶりのシースニング_01.jpg

アマゾンで安かったんですよ、48%引とほとんど半額。

ところが中の紙を取ろうとしたら、ん?

四半世紀ぶりのシースニング_02.jpg

なにこれ! 勘弁してよ〜。(O.O;)(o,o;) 

四半世紀ぶりのシースニング_03.jpg

と思ったら、指の爪で簡単に剥がれた。 

四半世紀ぶりのシースニング_04.jpg

跡もも残らずに。ホッ。

四半世紀ぶりのシースニング_05.jpg

で、蓋は?
コンホクッカーの上蓋は予想通り合わない。しかしこんなにサイズが違うとは思わなかった。 

四半世紀ぶりのシースニング_06.jpg

肝心のキッチンオーヴンの蓋は? 四半世紀前のキッチンオーヴンの蓋がピッタリ合いました。
重さもこれなら片手で持って中身をヘラでキッチンオーヴンに移すのが楽♪  

四半世紀ぶりのシースニング_07.jpg

早速シースニングに取りかかります。

LODGE製品のシースニングは四半世紀ぶりです。
プレシーズニング、つまりメーカーでシーズニング済みのLODGE製品は初めて。
多分今でも錆止めワックスが塗ってあるはずだからお湯をかけて温め、タワシでゴシゴシ。

四半世紀ぶりのシースニング_08.jpg

次ぎに洗剤で洗います。これでどれぐらい取れるのかは判りませんが、
最後に焼き切っちゃうし、その前に例え半分でも落ちてくれれば。 

四半世紀ぶりのシースニング_09.jpg

ついでにIHの確認。 ちゃんと沸騰してきた♪ あの白いのは溶けたワックス? 判りませんが。

四半世紀ぶりのシースニング_10.jpg

そのあとガーデンテラスに持ち出し、一旦焼き切ってからヒマワリ油を垂らして加熱。流れる範囲の油を捨て、残ったヒマワリ油もキッチンペーパーであらかた拭き取り加熱します。

四半世紀ぶりのシースニング_11.jpg

300度。もう良いでしょう。300度が必要という訳ではありません。
昔は手をかざして多分250度? とかでやってました。
加熱でヒマワリ油が乾燥すれば、被膜一層追加が完成と判断します。

四半世紀ぶりのシースニング_12.jpg

ここまでが初回のシースニング前半戦。