2023.06.28      第2期畑作りの第3段階    

第2期地下貯水池の土でCエリアを埋め戻すのが第3段階。
昨日、長辺の板を一枚通しに交換したのですが、地下貯水池の土の移動に邪魔なので一旦取り外して、Cエリアを半分まで埋め戻したらまた取り付けて畔波シートを張ります。

第2期畑作りの第3段階_01.jpg

その地下貯水池C側の枠はこう。
現状上から一尺は取り外してありますが、下の一尺は端切れを組み合わせて土留としました。 

第2期畑作りの第3段階_02.jpg

いよいよCエリアに自然農な畑作りの開始です。
深さ60cmの底20cmぐらいに去年お隣さんから貰った植木剪定残渣と我が家の分も投入。 

第2期畑作りの第3段階_03.jpg

そして土をまぶして踏み固めます。これは枝を折って隙間を詰めるため。 
後から陥没すると困るので。まあ多少陥没はするでしょうけど、その程度が少なくなるように。

第2期畑作りの第3段階_04.jpg

左端は右端と同じ様に枯れ枝を積んで排水暗渠作りです。 

第2期畑作りの第3段階_05.jpg

次は公園に落葉拾いに。今回は濡れてない枯葉なので軽かった♪ 

第2期畑作りの第3段階_06.jpg

それを1/3投入。 

第2期畑作りの第3段階_07.jpg

土をまぶします。 

第2期畑作りの第3段階_08.jpg

更に枯れ葉を。 

第2期畑作りの第3段階_09.jpg

今度は米糠にボカシ肥も振って。
必要なのかって? 30cm以上根を伸ばす野菜をここに植えるまで1年近く有るから、発酵を急ぐ必要は無いんだど。今は米糠を大量に持っているので。

第2期畑作りの第3段階_10.jpg

土も被せて撹拌します。 あの黒いパイプは何だって? 

第2期畑作りの第3段階_11.jpg

昼前から作業を始めたので日射しがキツく、パラソルを立ててその下で作業したんです 

第2期畑作りの第3段階_12.jpg

そうそうあの土管。先を掘ってみたら案の定まだまだ続きが。でももうこの先は掘りません。
工事範囲外になったしどうせ死んでるし。エンビパイプの方はそのまま埋めておくけど。
ここに見えるのは第1期地下貯水池の家側木枠。第2期地下貯水池の範囲もここまで。

第2期畑作りの第3段階_13.jpg