銭洗弁天への道・鎌倉駅編.2 鶴ヶ岡八幡から |
さて、今度は鶴ヶ岡八幡からの帰り道と言うことに致しましょう。 地図をこちらにも出しておきます。ここから先の地図はこちらの緑のコースです。
一の鳥居から段葛を真っ直ぐ来ると二の鳥居が有ります。途中のお店はまた改めて。今日は先を急ぎます。 その前を右の路地を入ります。 この角はいつも人力車のあんちゃんが客引きをしています。 角を曲がってすぐ左にお蕎麦屋さんが。割と人気は高いです。量もたっぷり。でも私が良く行くのはここではありませんが。 その斜め右には和菓子屋さん、と言ってもむちゃくちゃ庶民的なお値段。私の御用達は大町の方の「おおくに」なんですが、こちらも面白いお店です。ただ、私的にはあんこの甘みに黒砂糖の味が強すぎる。まあそのへんは好みの問題ですが。 その先の小町通りを横切って踏み切りの手前で右を見ると・・・、ゾゾーッ、のお化け屋敷(別名:はと屋敷)で御座います。でもこの10年ちょっとでえらい風化が進んだような。昔は赴きのある洋館て感じもあったのですがね。 踏切を渡った左手は鎌倉時代からの刀鍛冶「正宗」があります。現在は23代、いや24代、32代だったかな? 忘れました。 フキフキ "A^^; 流石に日本刀は買えませんが、包丁なんかつい欲しくなりますね。左利き用の小出刃、利き腕関係なしのペティナイフなんかが気になります。日本刀が出来るまでの段階なんかを見るだけでもなんか楽しいです。 その左向かいにはマッチポイントと言うお店が。マッチポンプでは御座いません。 あっ、お兄さん、邪魔! そのすぐ先が今小路です。 でも今日は「五島」へ寄るので左に曲がります。 えっ、本当はこのお嬢さんにつられて曲がっただけだろうって? ほら、右へ曲がったすぐ右に、これがその証拠で御座います。本日の目的はここの天丼なので御座いました♪ |